|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 9月の江戸小話 > うすの付き方
9月7日の小話

うすの付き方
むかしむかし、一人の男が、いばって言いました。
「おっほん。わしは今日、日本一の発明をしたぞ」
「ほほう、何の発明だい?」
みんなが聞くと、男は胸を張って、
「そいつはな、ふたうすいっぺんに、米をつく方法さ。
米をつく時、きねを下ろした後、上へ引き上げるだろ?
下へ下ろしたきねは米をつく役に立つが、上へ引き上げるときは何もついておらん。
そこで考えた。
上にもうすをさかさにつるせば、下と上の両方の米がいっぺんにつけるだろ」
「なるほど。確かに名案だが、しかし、さかさにつるしたうすの中に、どうやって米を入れるんだ?」
「・・・いやあ、その方法は、これから考えるんだ」
♪ちゃんちゃん
(おしまい)

|
 |
|