|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >9月の誕生花 > 棗(なつめ)
9月7日 棗(なつめ)

健康の果実

クロウメモドキ科の落葉小高木。
高さ約6メートルで、枝分れをしてこんもりした樹形です。
果実がおやつになるだけでなく、さまざまな薬効をもつので、花言葉は「健康の果実」です。
中国から渡来し、奈良時代にはすでに栽培されていました。

株分けで増やします。
植え付けは極寒期を除く11〜3月。
土質は特に選びませんが、暖かな日だまりで排水がよく、やや乾燥気味の所を好みます。
開花期は5〜6月で、新しく伸びた枝の葉腋に淡黄色の小花を咲かせますが、結実のためにはこの時期の雨が大敵です。
果実は8〜9月に色づき始め、9月中旬から10月上旬にかけて完熟します。
生食の他、強壮、健胃、鎮静などの漢方薬として利用されます。

オレンジ
花嫁の喜び・清純・豊富
ヘリアンサス
崇拝・誘惑
マーガレット
心に秘めた愛・誠実・貞節
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
女の子イラスト 前バージョン

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|