|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >9月の誕生花 > 風船蔓(ふうせんかずら)
9月17日 風船蔓(ふうせんかずら)

あなたと飛び立ちたい、多忙

ムクロジ科の多年生蔓草で、熱帯アメリカ原産。
世界の熱帯・亜熱帯に広く野生化しており、観賞用にも栽培されています。
7〜9月に開花し、緑色の朔果が風船のようにふくらむので、バルーン・バインともいいます。
ヨーロッパでは薬草や野菜として使われています。

実生で増やします。
タネまきは3〜4月。
日当たりと排水がよく、腐植質に富んだ所を好みます。
果実は花後に次々と大きくなりますので、8月から11月ごろまで楽しめます。

シュウカイドウ
自然を愛す・片思い
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|