|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 10月の江戸小話 > 下からのぞいていた
10月12日の小話

下からのぞいていた
むかしは、カガミは大変に高価な物でした。
ある日の事、観音(かんのん)さまにお参りに行った息子が父親に言いました。
「今日、観音さまに行った帰り、ふと下を見たら、何とカガミが落ちていたよ」
「ほう、それでどうした? ちゃんとひろってきたか?」
父親がたずねると、息子は首をふって言いました。
「いいや、ひろわなかった」
「このバカ息子! なぜにひろわないのだ?! そのカガミはきっと、観音さまがおさずけになった物だぞ。・・・ああっ、もったいない」
「おいらも、取ろうとしたんだよ。カガミのそばにより、手を出したんだ。けれど、やめた」
「なぜ?」
「だって、カガミの中から人がのぞいていたもの。まぬけな顔だったけど、おっかなくて・・・」
「まぬけ! それはカガミにうつったお前だ」
♪ちゃんちゃん
(おしまい)

|
 |
|