今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 10月の江戸小話 > 下からのぞいていた

10月12日の小話

したからのぞいていた

下からのぞいていた

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 むかしは、カガミは大変に高価な物でした。

 ある日の事、観音(かんのん)さまにお参りに行った息子が父親に言いました。
「今日、観音さまに行った帰り、ふと下を見たら、何とカガミが落ちていたよ」
「ほう、それでどうした? ちゃんとひろってきたか?」
 父親がたずねると、息子は首をふって言いました。
「いいや、ひろわなかった」
「このバカ息子! なぜにひろわないのだ?! そのカガミはきっと、観音さまがおさずけになった物だぞ。・・・ああっ、もったいない」
「おいらも、取ろうとしたんだよ。カガミのそばにより、手を出したんだ。けれど、やめた」
「なぜ?」
「だって、カガミの中から人がのぞいていたもの。まぬけな顔だったけど、おっかなくて・・・」
「まぬけ! それはカガミにうつったお前だ」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


    10月12日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
たまごデー
きょうの誕生花
唐辛子(とうがらし)
きょうの誕生日・出来事
1960年 真田広之(俳優)
恋の誕生日占い
ふんわりとした暖かみが魅力
なぞなぞ小学校
服装が立派な県は?
あこがれの職業紹介
バリニーズセラピスト
恋の魔法とおまじない 286
火事をおこさないおまじない
 10月12日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
手土産のウナギ
きょうの世界昔話
太陽を拾ったジャッカル
きょうの日本民話
キジも鳴かずば、撃たれまいに
きょうのイソップ童話
大きい魚と小さい魚
きょうの江戸小話
下からのぞいていた
きょうの百物語
あかんべえお化け
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識