|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 11月の江戸小話 > カモの夢
11月1日の小話

カモの夢
カモの肉は、せり(→セリ科の多年草。水田で野菜として栽培)と一緒に煮ると、大変おいしいと言われています。
ある晩の事、水田(すいでん)にたくさんのカモがおりてきて、羽の間ヘ首を突っ込んで寝ていました。
しかしカモには起き番というのがあって、一羽だけが寝ずに見張りをしているのです。
クワーーーッ クワッ
一羽のカモが寝ながらうなされているので、心配した起き番がそのカモを起こしました。、
「これ、どうした? ずいぶんとうなされていたが」
「ああ、実は、おそろしい夢をみた」
「そうか。どんな夢だ」
「それがなベの中で、ぐつぐつ煮られる夢なんだ」
「そいつは確かに、おそろしい夢だ。しかしそれは、そんなところで寝ているお前が悪いんだぞ」
「へっ? そんなところって?」
うなされていたカモが自分の足元を見てみると、そこにはせりがたくさん生えていたのです。
♪ちゃんちゃん
(おしまい)

|
 |
|