今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 11月の江戸小話 > 将棋がたき

11月9日の小話

将棋がたき

将棋がたき

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 横町のいんきょと、表通りのいんきょが、二人で将棋をさしています。
 どうやら横町のいんきょの方が二回続けて負けて、この三回目も負けそうです。
「待った、待った」
 横町のいんきょが、待ったをすると、
「いや、待てぬ。これで二回も待ったをしたのだ、もうだめだ」
と、表通りのいんきょは、冷たく言います。
「もう一度だけだ、たのむ」
「いいや、だめだ」
「そこを何とか、たのむ」
「だめだったら、だめだ」
 しまいには、
「なにをー!」
「なにぃー!」
と、言って、将棋盤(しょうぎばん)をひっくり返すしまつ。
「もうお前とは、一生将棋はささんぞ」
 怒って、別れてしまいました。

 ところが二人とも、その日の夕方にもなりますと、なんとなくそわそわ。
「あの時、待ったをしてやりゃあよかった」
「あの時、すなおに負けを認めていれば、今頃は酒をくみかわして・・・」
と、しきりに、けんかをした事がくやまれてなりません。
 そこで横町のいんきょは、何とか仲直りの方法はないものかと表通りまでやってきますと、表通りのいんきょも、そわそわそわそわと、門を出たり入ったりしております。
 二人は、ばったりと目が合うと、つい、
「さっきのは、お前が悪いんだぞ!」
 もう一方も、負けずに、
「いいや、お前が悪いんだ!」
「では、どっちが悪いか、将棋で決めよう」
「おお、将棋で決着をつけるぞ!」
と、言ってあがりこみ、さっそく将棋盤をかこんでさし始めました。

 将棋好きの人は、だいたいがこんなものです。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る

     11月 9日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
119番の日
きょうの誕生花
数珠玉(じゅずだま)
きょうの誕生日・出来事
1984年 えなりかずき(俳優)
恋の誕生日占い
鋭い洞察力で、チャンスを感じたらすぐに行動
なぞなぞ小学校
お坊さんには無い癖は?
あこがれの職業紹介
ゲームサウンドクリエーター
  11月 9日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
鼻垂れ小僧(はなたれこぞう)
きょうの世界昔話
クジャクの花火

きょうの日本民話
三人泣き

きょうの日本民話 2
吉祥姫(きっしょうひめ)
きょうのイソップ童話
片目のシカ
きょうの江戸小話
将棋がたき
きょうの百物語
ともかづき

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ