福娘童話集 > 日本の民話 2 福娘童話集 きょうの日本民話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集


福娘童話集 > 日本の民話 その2 > 8月の日本民話

8月22日の日本民話 2

熊女房

熊女房
沖縄県の民話沖縄県の情報

 むかしむかし、沖縄のある王さまが、中国に留学した時のお話です。

 中国での留学を終えて故郷の沖縄へ帰る時、不運にも王さまの船はひどい嵐にあって沈んでしまいました。
 海に投げ出された王さまは、運良く小さな島に流れついて助かりましたが、その島は無人島で人間がおらず、一頭のメス熊が住んでいるだけでした。
 王さまはその島で七年、八年と暮らすうちに、メス熊と結婚して男の子が生まれました。
 生まれた子どもは人間の姿をしていましたが、背中には熊のような毛が生えています。
 ある日の事、沖縄の船がこの島のそばを通ったので、王さまは沖縄に帰れる事になりました。
 でも、この島で熊を妻にしていたなど、恥ずかしくて言えません。
 そこで王さまは熊に食べ物を探して来るように命令して、そのすきに息子だけを連れて船に乗り込んだのです。
 そのすぐ後、自分だけ取り残された事に気づいた熊は、すぐに船を追いかけようとしましたが、
「息子もあの人も、わたしがいない方が幸せになれるのだわ」
と、涙ながら、息子と夫を乗せた船を見送ったのです。
 こうして王さまと息子は沖縄に帰りましたが、けれども息子は熊の母親が恋しいと、毎晩泣き出したのです。
 困った王さまは、
「残念だが、お前の母親は、もう死んでしまったのだよ」
と、言ってなだめようとしましたが、息子は聞き入れません。
 そして王さまも、一度は妻にした熊を置き去りにした事を後悔して、二人でこっそり、あの島へ戻って行ったのです。
 すると熊は、あの時に夫と息子を見送った姿のまま、悲しみのあまり死んでしまっていたのでした。
 それを見た王さまは、死んだ妻に泣いて謝りました。
「すまなかった。人の目を気にする余り、お前をこんな目にあわせてしまって、本当にすまなかった」
 王さまと息子は死んだ熊を沖縄に連れて帰ると、立派なお墓を建ててやったそうです。

おしまい

前のページへ戻る


     8月22日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
チンチン電車の日
きょうの誕生花
アガパンサス(Agapanthus)
きょうの誕生日・出来事
1977年 菅野美穂(女優)
恋の誕生日占い
強い行動力と強運の持ち主
なぞなぞ小学校
重い物に力を加えると、どうなる? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
言語聴覚士
  8月22日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
山にいたクジラ
きょうの世界昔話
カメの遠足
きょうの日本民話
三百歳の仙人
きょうの日本民話 2
熊女房
きょうのイソップ童話
イヌと貝
きょうの江戸小話
へなへなへな
きょうの百物語
捨てられた女房

福娘の姉妹サイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ