福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 3月の世界昔話 >ほら吹き男爵 沼に落ちかけた馬と男爵

3月2日の世界の昔話

ほら吹き男爵 沼に落ちかけた馬

ほら吹き男爵 沼に落ちかけた馬と男爵
ビュルガーの童話 → ビュルガーの童話について

 わがはいは、ミュンヒハウゼン男爵(だんしゃく)。
 みんなからは、『ほらふき男爵』とよばれておる。
 今日も、わがはいの冒険話を聞かせてやろう。

 ある戦争に参加した時、わがはいは馬で沼を飛びこそうとした。
 ところが飛びあがってから、その沼がばかに広い事に気がつき、あわてて空中で、
「まわれ右!」
と、自分で号令をかけて引き返した。
 そして今度は、さっきよりも勢いをつけて、
「えいっ!」
と、空高く飛んだ。
 ところが、それでも駄目だった。
 普段なら、わがはいの馬術で簡単に飛べただろうが、この時、わがはいは着ていた甲冑(かっちゅう)の重さを計算に入れていなかったのだ。
 ああ、なんたる不覚。
 わがはいはそのまま、馬もろとも沼に落ちかかった。
 しかもこの沼は、おそろしい底なし沼だ。
 甲冑姿で落ちたら、絶対にはいあがる事は出来ない。
「えい、こうなれば!」
 わがはいは馬の腹を両ひざにはさむと、自分で自分のえり首をぐっとつかみあげて、馬もろとも沼から引っ張りあげて命拾いをしたのだ。
 自分で言うのもなんだが、わがはいの怪力は大したものだ。

 今日の教訓は、『甲冑は、想像以上に重い』だ。
 きみたちも甲冑を着る事があったら、甲冑の重さには十分注意するように。

 では、また次の機会に、別の話をしてやろうな。

おしまい

前のページへ戻る


     3月2日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
遠山の金さんの日
きょうの誕生花
アイスランド・ポピー(Iceland poppy)
きょうの誕生日・出来事
1980年 優木 まおみ (タレント)
恋の誕生日占い
白馬の王子様を待っているロマンティスト
なぞなぞ小学校
さかさまにすると、6回も叩かれる袋は?
あこがれの職業紹介
サッカー選手
  3月2日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
岩になった鬼
きょうの世界昔話
ほら吹き男爵 沼に落ちかけた馬と男爵
きょうの日本民話
龍神さまの掛軸
きょうの日本民話 2
だまされたオオカミ
きょうのイソップ童話
(うれしい事)と(嫌な事)たち
きょうの江戸小話
トンビとカラスの話
きょうの百物語
なます好きの藤五郎

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ