福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 8月の世界昔話 >最高の宝物

8月24日の世界の昔話

最高の宝物
イラスト 龍之進  三絶堂

最高の宝物
龍之進のオリジナル童話

♪音声配信(html5)
音声 : ことば工房    男:畠山昭彦 /青年・他:ことば工房
BGM : MusicMaterial  音々亭

アニメサイズ Max 2880×2160


※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先


投稿者 「長島真祐」  YouTube アドレス

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: ユメの本棚

 昔々あるところに、宝物を集めるのが大好きな男がいました。
 男は世界中を旅してまわり、キラキラ光る宝石や、金でできた像や、美しい布などを集めていたのです。

 ある日、旅の途中で日が暮れてしまったので、

最高の宝物

 男は近くにあった村の小さな家に泊めてもらうことになりました。
「何もありませんが、どうぞゆっくりしていって下さい」

最高の宝物

 その家に住んでいた青年は、粗末な皿に入れたスープを男に差し出しました。
 男は愛想笑いをしながら、心の中で呟きました。
「本当に何もないところだな。家はボロボロだし、この皿だって、まるでガラクタじゃないか」

最高の宝物

 男はスープを飲みながら、自分が集めた数々の宝物のことを、青年に自慢し始めました。 青年は黙って聞いていましたが、やがてこんなことを言いました。

最高の宝物

「この村にも、素敵な宝物がありますよ」
「何だって。本当かい?」
「ええ、本当です」
「ようし、それなら、その宝物とやらを見せてもらおうじゃないか」
「分かりました。では、明日の夕方まで待って下さい」
 どうして明日の夕方まで待たなければならないのか、男は不思議に思いましたが、とにかく青年の言うとおりにすることにしました。

 次の日の夕方、青年は男を村のはずれに連れていきました。

最高の宝物

 そこには家もほとんどなく、空が広々と感じられます。
 青年は、遠くに見える山の方を指さしました。
「ほら、見て下さい」
 青年の指さす方角を見た男は、思わず息を飲みました。

最高の宝物

 どこまでも広がる空は、赤色や橙色や黄色や様々な色で見事に染められ、紫色や桜色の雲がたなびいていました。
 そしてその中に、黒々とした山の姿が浮かび上がって見えました。
 男はしばらく、何か言うのも忘れて、その景色を見つめていました。

最高の宝物

 やがて男の目から、一筋の涙が流れ落ちました。
「どうでしたか。きれいだったでしょう」
 家に戻る道すがら、青年はにっこり笑って男に話しかけました。

最高の宝物

 男は、何も言わずにうなずきました。
 夕焼けが、あんなにいろいろな色をしていたなんて。
 桜色の雲が、あるなんて。
 山があんなに、厳かな姿を見せるなんて…。
「素敵な宝物でしょう?」
 青年は、再び男に話しかけました。
 男は、青年の方を向き、こう答えました。
「ああ。最高の宝物だよ」

おしまい

 このお話しとイラストは、自作のイラスト・フリー素材を公開している三絶堂の運営者「龍之進」さんのオリジナル作品です。

龍之進さんの運営サイト「三絶堂

前のページへ戻る


     8月24日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
大噴火の日
きょうの誕生花
花魁草(おいらんそう)
きょうの誕生日・出来事
1973年 スギちゃん(タレント)
恋の誕生日占い
ファッションセンスが高く、可愛い物が大好き
なぞなぞ小学校
学校や会社に行く時、だんだん遠くなる所は?
あこがれの職業紹介
サプリメントアドバイザー
  8月24日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
酒つぼのヘビ
きょうの世界昔話
最高の宝物
きょうの日本民話
カエルのお坊さん
きょうの日本民話 2
ねじ金と妹とお母さん
きょうのイソップ童話
ヘルメスとテイレシアス
きょうの江戸小話
消えた小判
きょうの百物語
丸岡城の人柱

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ