福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 9月の世界昔話 >ほら吹き男爵 風犬のウサギ狩り

9月13日の世界の昔話

ほら吹き男爵 風犬のウサギ狩り

ほら吹き男爵 風犬のウサギ狩り
ビュルガーの童話 → ビュルガーの童話について

 わがはいは、ミュンヒハウゼン男爵(だんしゃく)。
 みんなからは、『ほらふき男爵』とよばれておる。
 今日も、わがはいの冒険話を聞かせてやろう。

 以前、愛犬ダイアナの話をしたが、実はもう一匹、『風犬』と呼んでいる愛犬がいる。
 この風犬、スタイルは悪いが、おそろしく足が速いのだ。
 なぜスタイルが悪いかというと、こいつは得意になっていつも走り続けたので、しまいには足がすりへってしまったのだ。
 そんなわけで年をとってからは、あなぐま探し専門になったが。

 さて、このメスの風犬が、まだ血気盛んな頃の事だ。
 わがはいの狩りのお供をして、風犬はウサギを追いかけていた。
 その頃、風犬はお腹に子どもを身ごもっていたので、
「もう、やめておけ。お前に、もしもの事があったら大変だ」
と、わがはいは止めたのだが、走る事が生き甲斐の風犬は言う事を聞かなかった。
 もしかすると、仲間の犬が八本足のウサギを追い出してほめられたから、負けずに九本足のウサギでも捕まえようと思ったのかもしれない。
 しかし、そんなウサギがいるわけがないとあきらめたか、風犬は、ばかに太ったウサギを追いかけた。
 やがて追いかけながら、草むらの中に入ったとたん、
 キャン、キャン、キャン!
と、ひどく弱々しい、犬の鳴き声が聞こえてくるではないか。
 さては追い詰められたウサギの反撃にあい、風犬が悲鳴をあげているのかなと思ったが、その泣き声は、どうも一匹のものではない。
「これは、おかしいぞ?」
 わがはいが、さっそく行ってみると、
「なんと、これは・・・」
 犬とウサギは、追いかけ追いかけられながら、お互いに子どもを産んでいたではないか。
 そればかりか同じ数の犬とウサギの赤ん坊が、これまた親たちに負けずに追っかけごっこをしていたのだ。
 赤ん坊とはいえ、さすがは風犬の血を引く犬たちだ。
 たちまち、それぞれウサギの赤ん坊を捕まえた。
 おかげでわがはいは親ウサギの他に、三匹の子ウサギと、三匹の子犬を手に入れる事が出来たのだ。

 教訓ではないが、足の速い親からは、足の速い子が生まれるのだ。

 では、また次の機会に、別の話をしてやろうな。

おしまい

前のページへ戻る


     9月13日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
世界の法の日
きょうの誕生花
玉簾(たますだれ)
きょうの誕生日・出来事
1958年 玉置浩二(俳優)
恋の誕生日占い
礼儀正しく上品な女の子
なぞなぞ小学校
米が90粒あるとどうなる? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
植物園スタッフ
  9月13日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
一袋の米
きょうの世界昔話
ほら吹き男爵 風犬のウサギ狩り
きょうの日本民話
歌う、お腹
きょうの日本民話 2
カッパの手
きょうのイソップ童話
ロバとセミ
きょうの江戸小話
ろうそく
きょうの百物語
雄ジカの目

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ