福娘童話集 > お正月のお話し > ネコがネズミを追いかける訳 
         
      お正月の昔話 第 1 話 
       
      元旦の日本の昔話 
        
        
      イラスト myi   ブログ sorairoiro 
       
      干支の動物以外を探してみよう。 
(シカ、てんとう虫、カメ、キツネ、たぬき、ツル、ネコ、クマ、チョウ) 
 
正解は、お話しの最後にあります。 
 
ネコがネズミを追いかける訳 
      
       
      
       
      
      
      にほんご(Japanese) ←→ にほんご(Japanese) & えいご(English) ←→ えいご(English) 
             
            にほんご(日语)  ←→ (にほんご)日语&(ちゅうごくご)中文 ←→ ちゅうごくご(中文) 
             
            にほんご(japones) ←→ にほんご(japones) ・ すぺいんご(espanol) ←→ すぺいんご(espanol) 
       むかしむかし、 
        
       人間も生まれていない、大むかしのある年の暮れの事です。 
         神さまが、動物たちに言いました。 
        
       「もうすぐ正月だ。 
         元旦には、みんな私の所に来なさい。 
         そして、先に来た者から十二番目までを、その年の大将としよう」 
         ところが、うっかり者のネコは集まる日を忘れたので、友だちのネズミに聞きました。 
         するとネズミは、 
        
       「ああ、新年の二日だよ」 
        と、わざとうそを教えました。 
        
        さて、元旦になりました。 
         ウシは足が遅いので、朝早くに家を出ました。 
        
        ちゃっかり者のネズミは、 
        
       こっそりウシの背中に乗って神さまの前に来ると、 
        
           
            
       ピョンと飛び降りて一番最初に神さまの前に行きました。 
        
        それでネズミが最初の年の大将になり、ウシが二番目になりました。 
        
        その後、トラ・ウサギ・タツ・ヘビ・ウマ・ヒツジ・サル・ニワトリ・イヌ・イノシシの順になりました。 
         ところがネコは、ネズミに教えられた通り二日に神さまの所へ行きました。 
        
        すると神さまは、 
        
       「遅かったね。残念だけど、昨日決まったよ」 
        
       と、言うではありませんか。 
         くやしいのなんの。 
        
       「ネズミめ、よくも騙したな!」 
        
        怒ったネコは、それからずっと、ネズミを見ると追いかける様になりました。 
      おしまい 
         
           
        隠しキャラの正解 
  (シカ、てんとう虫、カメ、キツネ、たぬき、ツル、ネコ、クマ、チョウ) 
    
      
        
        |