福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 8月の日本昔話 >大蛇になった八郎
8月12日の日本の昔話
大蛇になった八郎
青森県の民話 → 青森県情報
にほんご(日语) ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文
※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読
※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
投稿者 「眠りのねこカフェ」
※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
投稿者 「きべだよ。」
むかしむかし、ある村に、八郎という体の大きな木こりがいました。
ある時、八郎は仕事のあとで仲間たちとくつろぐ酒のさかなにしようと、谷川で三匹のイワナを捕らえて小屋の前で焼きはじめたのです。
「ああ、いいにおいだ」
お腹が空いていた八郎は、焼けた魚の尻尾をつまみあげると頭から丸ごと蛇(へび)のようにのみ込みました。
「うまい!」
八郎は続いて、残っている二匹も丸のみにしました。
すると急にのどがかわいてきたので桶の水を一気に飲み干しましたが、それでもたりません。
八郎は立ちあがると川へおりていって、むちゅうで水を飲みました。
そしてふと気がつくと、なんと八郎は一匹の大蛇になっていたのです。
自分の姿を見て、八郎は驚きました。
(大蛇? おれの体は、どうなったのだ?! とにかく、隠れないと)
こんな姿を、仲間たちに見せることは出来ません。
八郎は長い体をずるずると引きずって、山奥へ逃げていきました。
(これから、どうしたらいいのだ? これから、どこに住んだらいいのだ?)
八郎は考えた末、ふるさとの近くにある湖に住む事にしました。
けれども湖へ行ってみると、そこには南蔵坊(なんぞうぼう)という大蛇が住んでいて、八郎を湖に入れようとはしませんでした。
八郎と南蔵坊は、湖のほとりで三日三晩、激しく戦いました。
南蔵坊はおそろしく強い大蛇で、負けた八郎は血だらけの体でいくつも山をこえて、やっとの思いで秋田の地へ逃れていきました。
そしてある川辺で沼地を見つけると、八郎はそこに住む事にしました。
何年かすぎたある年の冬、もっと大きな住みかがほしいと考えた八郎は、沼地の持ち主である長者に言いました。
「ここへ水を引き入れて、もっと大きな湖にしたいから、悪いが出て行ってくれんか?」
大蛇の言うことを断ったら、何をされるかわかりません。
長者は舟に家族と家財道具をのせると、川辺の地から去っていきました。
それからしばらくすると川から大波がうち寄せてきて、沼地はまたたくまに見渡すかぎりの湖になったのです。
こうして生まれたのが、秋田県にある八郎潟(はちろうがた)です。
大蛇になった八郎は湖の主となって、今でも湖の底に住み続けていると言われています。
そして川辺の沼地から八郎に追い出された長者は、その後、移った地で大いに栄えて、いくつもの蔵を持つ大長者となりました。
「これも、あの大蛇のおかげだ」
長者は湖へ行って、感謝の供え物をささげたという事です。
おしまい
|