| 
       | 
      | 
            福娘童話集 > 百物語 > 九月 
      9月21日の百物語 
         (9月21日的日本鬼故事) 
          
         
子守り娘のお伊勢参り 
      紐娘拜宮廟 
       
      ・日本語 ・日本語&中国語 
      
      むかしむかし、ある村の油屋に、十三才になる子守り娘(こもりむすめ)がいました。 
        到好久以前、有條村裡面一條賣油的、請了帶兒的紐娘(抱っこ紐、子守帯)、十三歲。 
         
      ある日の事、この子守り娘は自分が子守りをしている油屋の三才の息子を背負って、こっそり伊勢神宮(いせじんぐう)へお参りに出ようとしたのです。 
      這就有天、紐娘背上拖到油老闆才三歲的兒、這就準備偷偷去往伊勢宮廟參拜去了。 
       
      けれど家の奥さんに見つかって、取り押さえられてしまいました。 
        但是後面被女主人發現這事。 
         
      「この子はまだ、わたしのお乳を飲んで。いるんだよ。どうしてもお伊勢さんにお参りしたいというなら、お前一人で行っておいで!」 
      港小孩這麼小都還到吃奶、你那麼想去宮廟就自己一個人去、不要帶到他。 
       
      奥さんは背負われていた息子を取り戻すと、子守り娘だけをお伊勢参りに行かせました。 
      這就幫小兒從紐娘背上取落來、放她一個人去宮廟玩了。 
       
      ところが子守り娘が出かけてすぐ、どうした事か元気だった油屋の息子が急に死んでしまったのです。 
      但是這好好的小兒、紐娘走出去這才兩踋、就一哈過死了。 
       
      油屋の主人と奥さんは、泣きながら死んだ息子の葬式を行いました。 
      賣油二口子哭到好悽慘啊、這也就過跟小兒辦喪事了。 
       
      それからしばらくたった、ある日のお昼頃。 
        時間也覓(沒)過得好久、就有天白天。 
         
      「ただいま、戻りました」 
      是紐娘回來了 
       
      元気な声がして、お伊勢参りに行っていた子守り娘が帰って来ました。 
      剛從伊勢宮廟玩完回來、看樣子也還開心。 
       
      家の中に入って来た子守り娘は、いつもの様に子どもを背負っています。 
      而且和平時一樣、都是背上一條小孩背到的。 
       
      家の主人が背中の子どもをのぞき込むと、なんとその子は、この前に亡くなった三才の息子ではありませんか。 
      油老闆這眼一望、唉、這不是自己才死的三歲小兒啊 
       
      「こ、こ、これは、どういう事じゃ?」 
        人一哈就過慌了、馬上問紐女這甚麼情況。 
         
      家の者たちは、あまりの事に言葉もありません。 
        屋裡其他人看到這條案子、也過不曉得要港條甚麼。 
         
      そして騒ぎを聞いて、近所の人たちもやって来ました。 
      這事一出、幫這四處住到的人全部吸過來了。 
       
      この様子に子守り娘は不思議に思いながらも、背中の子どもをたたみの上におろして、手際よくおしめを取り替えました。 
      紐娘看到別個怎麼都這麼慌張、自己也感覺不可思議、也覓太去管、幫背上小兒往茣蓙上面一放、這就熟練換起尿布來了 
       
      「さあ、気持ちよくなった。ここはあなたのお家よ。ゆっくりおねんねしなさいね」 
      尿布換好、這就開始哄小兒睡覺了。 
       
      子守り娘が子どもをふとんに寝かしつけるのを呆然と見ていた主人は、これが夢や幻でない事に気づくと、村のお寺へと走って行きました。 
      油老闆看到這出人就跟做夢樣的、但也曉得這絕對不是夢、馬上往村廟裡面跑。 
       
      そして不思議な出来事を、和尚(おしょう)さんに話しました。 
      這就幫發生的事港和尚一聽 
       
      「そう言うわけで和尚さま、すぐに息子の墓を調べて欲しいのです!」 
      所以我現在想開墓、看哈子這到底是條甚麼案子! 
       
      でも和尚さんは、主人の話を信じようとはしません。 
      但是和尚卵不信的。 
       
      「息子さんが生きていてほしいと願う気持ちはわかりますが、息子さんはあの世へと旅立ったのですよ」 
      以為別個這是太過悲痛、也是安撫、港你兒已經走好啦、無須掛念。 
       
      「いいえ、間違いありません。子守り娘が息子を連れて帰ったのです!」 
      不、你搞錯我意思了、是紐娘帶到小兒回來的。 
       
      「・・・わかりました。それでは、お望み通りに墓を調べてみましょう」 
      那你港好就好、我們這就去開墓。 
       
      そこで和尚さんと主人が息子のお墓を調べてみると、なんとお墓は空っぽで、中には伊勢神宮のおはらいのお札が一枚入っていたという事です。 
      應油老闆要求、和尚真的是幫棺材打開了、全面是條空傢伙、甚麼都覓得、就只有伊勢神宮一個驅魔的護身符到。 
      おしまい 
        结束 
         
        (回到上一页) 
         
        
 
     | 
      | 
    
      
       |