|
|
福娘童話集 > きょうの日本民話 > きょうの日本民話用語集 身分や職業 > 長者とは?
長者とは?
長者(ちょうじゃ)とは裕福な人をさす言葉で、要するにお金持ちの事です。
何かの商売で成功した人には、その商売の名前を取って、○○長者と呼ばれます。
日本民話にも、「炭やき長者」「アワの長者」「クジラ長者」などの、職業を意味する名前の長者がいます。
お金があって生活に不自由がないので、歌や俳句を作ったり、囲碁や将棋をして、気楽に暮らしている人が多かったそうです。
長者の登場する、主な民話。
・長者の心を変えた仁王さま
・炭やき長者
・早業競べ
・イモほり藤五郎
・頭をそられた男
・湖山長者
・テングになった太郎坊
・キツネの恩返し
・宝箱をとりもりどしたネコ
・宝のどんぶり
・貧乏長者
・コウノトリの恩がえし
・彦一とサクラの花
・みそ買い橋
・若い男に化けた鬼
・アワの長者
・クジラ長者
・もちの白鳥
・もんじゃの吉
|
|
|