今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 1月の江戸小話 > 尻違い

1月21日の小話

しりちがい

尻違い

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 あるところに、頭の弱い息子がおりました。
 親父さんがアメをこしらえてかめの中に入れ、高い棚の上にあげておきました。

 ある日の事。
 息子がしきりと、
「ああ、なめたい、なめたい。アメがなめたい」
と、言うので、親父さんは仕方なく、
「わかった。今、かめを下ろしてやるから、お前は下にいて受け取るんだぞ」
「うん。わかったよ」
 親父さんは棚の上に上がって、かめをかかえると、
「それ、いいか。こっちへ来て、しっかり尻を押さえるんだ」
 すると、下から息子が言いました。
「ああ、いいよ。しっかり押さえるよ」
 そこで親父さんは、そろそろと手を伸ばしてかめを下ろしました。
「どうだ? しっかり押さえたか?」
「押さえたよ」
 息子が言うので、親父さんが安心して手を離すと、
 ガシャーン!
 かめは土間(どま→家の中で、地面のままの場所。主に台所)に落ちて粉々に砕け、アメはみんな流れてしまいました。
 親父さんは、かんかんに怒って言いました。
「あれほど言ったのに、お前は、どうして尻を押さえていなかったんだ!」
 すると息子は、しっかりと両手で自分の尻を押さえたまま言いました。
「父ちゃん、見とくれよ。おれはこんなにしっかり尻を押さえていたんだ」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     1月21日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
料理番組の日
きょうの誕生花
蝋梅(ろうばい)
きょうの誕生日・出来事
1947年 高田純次(タレント)
恋の誕生日占い
いつも前向きで、おしゃべりが大好き
なぞなぞ小学校
さしあっても、痛くない遊びは?
あこがれの職業紹介
アイリスト・アイラッシュリスト
  1月21日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
逃げ出した松の木
きょうの世界昔話
ホジャおじさんの濡れない秘密
きょうの日本民話
二つのおむすび
きょうの日本民話 2
おいつぼの滝
きょうのイソップ童話
イヌと主人
きょうの江戸小話
尻違い
きょうの百物語
タヌキ憑(つ)き

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ