福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 1月の日本昔話 > 逃げ出した松の木

1月21日の日本の昔話

にげだしたまつの木

にげだしたまつの木

日本語   ・中国語 ・客家語

日本語&中国語  ・日本語&客家語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ちょこもち」  ちょこもち

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ぐっすり眠れる優しいおやすみ朗読

♪音声配信(html5)
音声 ヤマネコギン

♪音声配信(html5)
音声 すまいるぼっくす 朗読者  土方サンドラ

♪音声配信(html5)
音声 ハッサン ハッサンの窓

 むかしむかし、あるところに、いろいろなものにばけては、人とをだましておもしろがっている、わるいタヌキがいました。
 あるあつい日のこと。
 さかなうりの男をみつけたタヌキが、
「おお、ちょうど腹が空いているときに、さかなうりが。ようし、だましてさかなをとりあげてやろう」
と、みごとなえだぶりのまつの木にばけました。
 まつの木の日かげをみつけて、
「ありがたい。ここでひとやすみしていこう」
 さかなうりは、にもつをおろしました。
 でも、このまえにとおったときには、まつの木など、なかったはずです。
(ははん。これは、いたずらダヌキのしわざだな。よし、からかってやろう)
 さかなうりは、タヌキのばけたまつの木にむかって、
「たしかこの木は小判(こばん)の木で、木をたたくと小判がふってくるはずだ。それっ、トントン」
 するとタヌキは、全財産(ぜんざいさん)の小判を三まい、さかなうりの頭の上におとしました。
「よしよし。では、もうひとつ、トントン」
 さかなうりが、ふたたび木をたたきましたが、タヌキはさっき、全財産をつかってしまったので、もう、なにもおとすことができません。
「・・・しかたない。こんなところか」
 さかなうりは、キセルにタバコをつめて一ぷくすると、そのすいがらを、まつのみきにできているくぼみに、プイッとなげ入れました。
 こうして、二ふく、三ぷく、すいがらをなげ入れていくと、モクモクと、まつの木からけむりがたちのぼってきました。
 タヌキはジッとがまんしていましたが、いつまでもがまんしきれるものではありません。
「アチッ、アチチチチ・・・」
 まつの木は、みるみる小さくなったかとおもうと、
「こりゃあたまらん。アチチチチ・・・」
 全財産をとられたうえに、おしりにやけどをしたタヌキは、なきながらどこかへいってしまいました。

おしまい

前のページへ戻る

     1月21日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
料理番組の日
きょうの誕生花
蝋梅(ろうばい)
きょうの誕生日・出来事
1947年 高田純次(タレント)
恋の誕生日占い
いつも前向きで、おしゃべりが大好き
なぞなぞ小学校
さしあっても、痛くない遊びは?
あこがれの職業紹介
アイリスト・アイラッシュリスト
  1月21日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
逃げ出した松の木
きょうの世界昔話
ホジャおじさんの濡れない秘密
きょうの日本民話
二つのおむすび
きょうの日本民話 2
おいつぼの滝
きょうのイソップ童話
イヌと主人
きょうの江戸小話
尻違い
きょうの百物語
タヌキ憑(つ)き

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ