福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 5月の世界昔話 > スガンさんのヤギ

5月11日の世界の昔話

スガンさんのヤギ

スガンさんのヤギ
ドーデの童話 → ドーテ童話の詳細

♪音声配信(html5)
音声 まちゃりんの読んだり〜の♪

 ヤギ飼いのスガンさんは、ヤギでいい思いをした事がありません。
 これまでたくさんのヤギを飼ってきましたが、ヤギたちはいつもつなを引きちぎって、山へ逃げ出してはオオカミに食ベられてしまうのです。
 でもスガンさんは、あきらめませんでした。
「今度は、もっと家になつくように、うんと若いヤギを飼う事にしよう」
 こうしてスガンさんの家には、まっ白な毛に包まれたピカピカに美しいメスのヤギが来ることになりました。
 ヤギはおとなしい性格で、乳をしぼられるときもジッとしています。
「やっと、おれの家にいい子がきてくれたぞ」
 スガンさんは、大喜びしました。
 けれどそれは、とんだ思い違いでした。
 ヤギは毎日、山の方をながめながら考えていました。
「ああ、森や林の中を自由にかけ回れたら、どんなにか幸せでしょう」
 そのうちにヤギはやせてきて、お乳の出も悪くなってきました。
「ねえ、スガンさん。わたしを、山へ行かせてください」
 ある日、ヤギが言いますと、
「草が、足りないのか?」
 スガンさんは、聞き返しました。
「いいえ」
「じゃあ、どうしてほしい?」
「山へ行きたいんです。スガンさん」
「だめだ。山には、オオカミがいるんだぞ」
「大丈夫。ツノで、突いてやります」
「だめだ。だめだったら、だめだ!」
「お願い。どうしても、行きたいのです!」
 あんまり聞き分けがないのでスガンさんは腹を立てると、ヤギをまっ暗な小屋に押し込めてしまいました。
 けれどスガンさんが戸を閉めた時には、すばしこいヤギは窓から外へ逃げ出していたのです。
 ヤギはいちもくさんに山へかけあがると、色とりどりの草を食べて、しげみの中を転げ回りました。
 もう、じゃまなつなも、くいもなければ、毎日、あじけない芝草(しばくさ)をがまんして食ベることもないのです。
 ヤギは岩場に横になると、はるか山すそに見えるスガンさんの家を見下ろしました。
「なんてちっぽけな所に、わたしは閉じ込められていたんだろう。でも、もう自由だわ。アハハハハ」
 ヤギは、涙が出るほど笑いました。
 ところが日がくれかかり、あたりが暗くなりはじめますと、
「ワォーーーーン」
 どこからか、オオカミの遠ぼえが聞こえてきました。
 谷間からは、スガンさんのヤギを呼ぶラッパの音がひびいてきます。
 けれどヤギは、二度と小屋へ戻るつもりはありません。
と、その時、すぐ後ろにギラギラと光る2つの目玉がせまっていました。
 オオカミです。
 ヤギは夢中でツノを突き立てると、オオカミにいどみました。
 スガンさんのヤギは、良くたたかいました。
 なにしろ、夜明けまでがんばったのですから。
 けれど朝には、オオカミのえじきになってしまったのです。

おしまい

前のページへ戻る


     5月11日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
長良川鵜飼い開き
きょうの誕生花
矢車草(やぐるまそう)
きょうの誕生日・出来事
1963年 浜田雅功 (芸人)
恋の誕生日占い
女子力が高く、家庭的で理想のお嫁さんタイプ
なぞなぞ小学校
いつも浜辺を行ったり来たりしているのは?
あこがれの職業紹介
動物園飼育員
  5月11日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ホラふき和尚
きょうの世界昔話
スガンさんのヤギ
きょうの日本民話
長者になりそこねた欲張り
きょうの日本民話 2
踊るネコ
きょうのイソップ童話
子ヒツジを食べるヒツジ飼い
きょうの江戸小話
なまけ者
きょうの百物語
動く城

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ