福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 7月の世界昔話 >水晶箱に入ったネズミ

7月1日の世界の昔話

水晶箱に入ったネズミ

水晶箱に入ったネズミ
インドの昔話インドの情報

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

♪音声配信(html5)
音声 花水木 運営ブログ : 朗読の翼  運営サイト : すまいるカフェ

 むかしむかし、ある国に、とても貧しい石切り職人のおじいさんがいました。
 おじいさんは石を切ったり石を磨いたりと、毎日せっせと働きましたが、暮らしは少しも楽になりません。

 ある日の事、おじいさんがいつもの様に石を磨いていると、一匹のネズミが仕事場に入ってきました。
 そしてネズミがおじいさんの足元を駆け抜けた時、キラリと何かが光りました。
「おや? 何だろう?」
 見てみると、何とネズミがお金をくわえているではありませんか。
 おじいさんは驚いて、ネズミに声をかけました。
「お金などくわえて、どこへ行くのかね?」
 するとネズミはペコリと頭を下げると、お金を下に置いてていねいに頼みました。
「お腹が空いて、死にそうなのです。どうかこのお金で、食べ物を買って来て下さい」
「それはいいが、このお金はどこから持って来たんだい? まさか、人から盗んで来たのかい?」
「いいえ。西に行くと誰も住んでいない古いお屋敷があるのですが、そこの蔵でお金の詰まったかめを見つけたのです。
 これからは毎日、お金を一枚ずつ運んできますから、わたしには肉を一切れ下さい。
 残りはおじいさんの、好きな物を買って下さい」
「よし、わかった。わしも食べる物がなくて困っていたところだ。助かるよ」
 おじいさんはお金を受け取ると、さっそく買い物に出かけました。

 次の日からネズミは毎日、お金をくわえてやって来るようになりました。
 おじいさんはお金を受け取ると買い物に出かけて、ネズミと仲良く食べ物を分け合いました。
 ところがある日、大変な事がおこりました。
 ネズミがネコに、捕まってしまったのです。
「ネコさん、どうか、わたしを食べないで下さい」
「嫌だね。おれは腹ぺこなんだ」
「では、これから毎日、あなたに肉を差し上げますから、どうか命だけは助けて下さい」
「肉を毎日か。よし、いいだろう」
 ネズミは約束通り、おじいさんから肉を受け取るとネコに半分やりました。
 それから何日かして、ネズミはまた別のネコに捕まってしまいました。
 ネズミはそのネコとも、同じ約束をしてしまいました。
 これでネズミの食べる肉はなくなってしまい、ネズミはだんだんやせていきました。
 そしてとうとうネズミは骨と皮だけになってしまったので、おじいさんが心配して尋ねました。
「ネズミくん。毎日食べ物を分けているのに、どうしてそんなにやせたんだい? わけがあるなら、話してごらん」
 そこでネズミは、ネコに捕まって肉を分けてやっている事を話しました。
「そうか、そんなひどい事になっていたのか。・・・よし、わしに任せておきなさい」
 おじいさんはそう言うと、仕事場から透明な水晶で出来た石の箱を持ってきました。
「さあ、この箱に入りなさい。そしてネコがやって来たら、ネコに嫌な事を言ってうんと怒らせてやりなさい。いいね」
「はい、おじいさんの言う通りにします」
 ネズミが水晶の箱に入って待っていると、やがてネコたちがやって来ました。
「おい、早く肉を寄こせ」
「そうだ、何をぐずぐずしている」
 ネコたちはネズミにそう言いましたが、ネズミはネコにアカンベーをして言いました。
「嫌だね。誰が肉をやるものか。お腹が空いているのなら、ミミズでも食べるがいいさ」
「何だと!」
「生意気なネズミめ! こらしめてやる!」
 ネコたちは怒って、ネズミに飛びかかりました。
 そして鋭い牙をむき出しにすると、ネズミに噛みついたのです。
 しかしネズミは固い水晶の箱の中にいるので、何をされても平気です。
 そのうちに水晶の箱に噛みついたネコのキバが、ポキリと折れてしまいました。
「なんだ?!」
 びっくりしたネコは、今度は鋭い爪を出してネズミに襲いかかりましたが、これも水晶の箱にはじかれて、ネコの爪もポキリと折れてしまいました。
「わあ、大切な牙と爪が!」
 武器を二つとも失ったネコたちは泣きながら逃げて行き、二度とネズミの前には現れませんでした。

 こうしてネコを退治したネズミは、それからもおじいさんと仲良く幸せに暮らしたということです。

おしまい

前のページへ戻る

     7月 1日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
銀行の日
きょうの誕生花
薊(あざみ)
きょうの誕生日・出来事
1955年 明石家さんま(タレント)
恋の誕生日占い
面倒見が良く、世話好き
なぞなぞ小学校
どんなにしぼっても、水が出ない物は?
あこがれの職業紹介
日本語講師
  7月 1日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
浦島太郎
きょうの世界昔話
水晶箱に入ったネズミ
きょうの日本民話
娘に化けた花の精
きょうの日本民話 2
すずきとさざえ
きょうのイソップ童話
ミツバチを飼う人
きょうの江戸小話
大声、小声
きょうの百物語
子育て幽霊

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ