福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 6月の日本昔話 > きっちょむの天のぼり
6月5日の日本の昔話
きっちょむの天のぼり
むかしむかし、きっちょむさん(→詳細)と言う、とてもゆかいな人がいました。
あるとき、きっちょむさんは村にきみょうな立て札を立てました。
《明日の正午、畑にて、きっちょむが天昇りをいたします》
さあ、村中は大さわぎです。
一体何が始まるのかと、その話でもちきりでした。
そして、いよいよ次の日。
きっちょむさんの畑に、村中の人が集まってきました。
と、そこヘやって来たきっちょむさん。
「みなさん、わたしもいよいよ今日、天に昇ることになりました。つきましてはお願いがござります。天へは、このはしごを伝わってのぼりますので、誰か下でおさえていて下さい。それから、わたしも最後はにぎやかにいきたいので、他の方々は下で踊(おど)りながら、『天のぼりは危ないぞ』と、言って下さい。それではみなさま、どうかおたっしゃで」
こうしてきっちょむさんは、少しずつはしごをのぼっていきました。
下では村の人が、天を見あげながら、
「天のぼりはあぶないぞ、天のぼりはあぶないぞ」
と、言いながら、そこら中を踊りまわります。
きっちょむさんは、はしごのてっぺんから下の様子を見ていましたが、やがてどうしたわけか、スルスルと下りてきて、みんなに向かってこう言いました。
「せっかく決心してのぼりましたが、こうみんなに『あぶない、あぶない』と言われると、やっぱりおそろしゅうなりました。そんなに危ないなら、今回はやめにします」
「はあ? ・・・・・・」
それを聞いた村の人は、しばらくあっけにとられていましたが、急にバカバカしくなって、ブツブツ言いながら家に帰っていきました。
あとにひとり残ったきっちょむさんは、しめしめとばかり、十分にならされた畑をながめて、
「よし、これで今年は、畑をたがやさなくてもいいな」
と、ニッコリ笑いました。
村の人たちに踊りをおどらせて、自分の畑をたがやしたのでした。
おしまい