366日への旅> 今日は何の日 > 6月の記念日 >熱気球記念日
6月5日 熱気球記念日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
1783(天明3)年のこの日、フランス・パリでモンゴルフィエ兄弟が世界で初めて熱気球の飛行実験に成功しました。
その10後には同じフランスでシャルル教授による水素ガス気球が飛行に成功しています。
日本でも1973(昭和48)年に日本熱気球連盟(日本気球連盟)が設立されています。



ろうごの日
神戸市老人福祉施設連盟が制定。
「ろう(6)ご(5)」(老後)の語呂合せ。
→ 神戸市老人福祉施設連盟
落語の日
落語家の春風亭正朝が制定。
「らく(6=ろく)ご(5)」の語呂合せ。
→ Le matin 春風亭正朝 公式サイト
職業紹介 落語家

お仕事マンガ 「弟子にしてください!」

お仕事マンガ 「弟子の仕事」

お仕事マンガ 「弟子からの道のり」

お仕事マンガ 「一人前の落語家へ」

お仕事マンガ 大サイズ「弟子にしてください!」




お仕事マンガ 大サイズ「弟子の仕事」




お仕事マンガ 大サイズ「弟子からの道のり」




お仕事マンガ 大サイズ「一人前の落語家へ」




お仕事マンガおまけ プロフィール

イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」
→ 落語家の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より
環境の日,世界環境デー
1972(昭和47)年12月15日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1972(昭和47)年、ストックホルムで開催された国連人間環境会議で「人間環境宣言」が採択され、国連環境計画(UNEP)が誕生しました。
国連では、日本の提案によりこの日を「世界環境デー」と定め、日本では1993(平成5)年に「環境基本法」で「環境の日」と定められました。
事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意慾を高める日。
世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われています。
→ 環境省
|