小学生童話 幼稚園・保育園の童話集 福娘童話集
ふくむすめ童話集 > 小学生童話 > 2年生むけ > 江戸小話(えどこばなし) >最後(さいご)のうそ
         メ ニ ュ ー

福娘童話集
2年生の日本むかしばなし
2年生の世界むかしばなし
2年生の日本みんわ
2年生のイソップ どうわ
2年生のえど こばなし

2年生のおはなし  いちらん

小学生 どうわ
こ う こ く


2年生の江戸小話(えどこばなし)

最後のうそ

最後(さいご)のうそ

 むかしむかし、あるところに、うそつきの名人(めいじん)がいました。
 その名人(めいじん)は、年を取(と)って体(からだ)が弱(よわ)くなり、もうすぐ死(し)ぬばかりとなりました。
「うそつき名人(めいじん)といっても、悪(わる)いうそはつかず、うそで人をわらわせる、いい人だった」
 みんな、そういって、うそつき名人(めいじん)のところへ集(あつ)まってきました。
 すると、うそつき名人(めいじん)は、小さな声(こえ)でいいました。
「みなさん、どうか元気(げんき)でくらしてください。そのためのお金を、少(すこ)しばかり用意(ようい)しています。わたしが死(し)んだら、この家(いえ)のゆか下を掘(ほ)ってみてください。つぼの中に、お金が入ってます」
 まもなく、うそつき名人(めいじん)は亡(な)くなりました。
 お葬式(そうしき)がおわると、みんなは、ゆか下を掘(ほ)ってみました。
 うそつき名人(めいじん)がいったとおり、つぼが出てきました。
 そのつぼのふたを取(と)ってみると、一枚(いちまい)の紙(かみ)が入っていました。
 その紙(かみ)には『みなさん、これがわたしの最後(さいご)のうそです』と、書(か)いてありました。

おしまい

ページをとじる



       福娘のサイト

366日への旅
きょうの記念日
毎日の素敵な記念日をイラスト付きで紹介。
きょうの誕生花
毎日の誕生花を花写真付きで紹介。
きょうの誕生日・出来事
有名人の誕生日やその日の出来事と性格判断
       福娘のサイト

子どもの病気相談所
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
       福娘のサイト

世界60秒巡り
世界60秒巡り
世界の国旗・国歌・国鳥・観光名所などを紹介。
世界遺産巡り
日本と世界の世界遺産を写真付きで紹介。
都道府県巡り
47都道府県の豆知識。
県章、県鳥、県花、観光名所など。