|
 |
4月24日の小話

ひろった手紙
若い男がふたり、つれだって歩いていると、道の上に手紙がおちていました。
ひとりの男がそれをみつけて、
「これは、ちり紙のかわりによい」
と、ひろって、ふところに入れようとすると、となりにいたもうひとりの男が、
「たのむ。その手紙を、おれにくれ」
「ああ、いいが、いったい、こんなもの、なんにするのだ」
と、ひろった男がきくと、
「しばらく田舎(いなか)へ手紙をやっていないので、それをもらって、かわりに出すのさ」
「しかし、他人の手紙だぞ。そんなんで大丈夫か?」
「なに、心配するな。どうせ田舎の人間は、だれも字が読めないんだから」
おしまい
|
 |
|