今日のイソップ童話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうのイソップ童話 > 5月のイソップ童話 > 船旅をする人たち

5月12日のイソップ童話

船旅をする人たち
イラスト myi   ブログ sorairoiro

イラストの隠しキャラを探してみよう。
(鳥)


正解は、お話しの最後にあります。

船旅をする人たち

アニメサイズ Max 2880×2160


※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 : 神栖星花研究所 「神栖星花研究所

♪音声配信(html5)
亜姫の朗読☆ イソップ童話より

 人々が船に乗って、海に出ました。
 ずっと沖へ出た時、激しい嵐がおこって、船は今にも沈みそうになりました。

船旅をする人たち

 船に乗っていた客たちは、
「神さま、お助け下さい。船を沈めないで下さい。助けて下さったら、いくらでも感謝のお供えをします」
と、大声で祈りました。
 ところが嵐が静まると、みんなはごちそうを食べたり、踊ったり、飛び跳ねたりしました。

船旅をする人たち

 もう、安心だと思ったのです。
 しかし船長は考え深い人でしたから、うかれているお客たちに言いました。

船旅をする人たち

「みなさん、楽しむのは結構です。ただし、いつまた嵐が来るかもしれない事をお忘れなく」

 うまくいったからといって、安心してはいけません。
 災難は、また来るかもしれませんよ。

おしまい

前のページへ戻る

隠しキャラの正解
隠しキャラの正解

     5月12日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
看護の日
きょうの誕生花
アスチルベ(Astilbe)
きょうの誕生日・出来事
1997年 山口愛(声優)
恋の誕生日占い
責任感が強くまじめで、クラスのリーダー的存在
なぞなぞ小学校
よく見えない植物は?
あこがれの職業紹介
ライター
  5月12日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
まだわからん
きょうの世界昔話
シンドバッドの冒険
きょうの日本民話
テングを説きふせた男
きょうの日本民話 2
もちはこわい
きょうのイソップ童話
船旅をする人たち
きょうの江戸小話
つもり泥棒
きょうの百物語
抱きつく白骨

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ