今日のイソップ童話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうのイソップ童話 > 9月のイソップ童話 > ツバメと鳥たち

9月1日のイソップ童話

ツバメと鳥たち

ツバメと鳥たち

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「Tiếng Nhật ABC 日本とベトナムのバイリンガル ビデオ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 : 神栖星花研究所 「神栖星花研究所

♪音声配信(html5)
亜姫の朗読☆ イソップ童話より

 ヤドリギが育っているのを見て、ツバメは、
「これは、良くない!」
と、思いました。
 ツバメは仲間の鳥たちを集めて、
「皆さん、ヤドリギが育つと、鳥の為には困った事になります。
 ヤドリギから鳥モチが作られるからです。
 だから、何はさておき、あのヤドリギが生えているカシの木から、あれを叩き落としましょう。
 もしそれが出来なければ、みんなで人間たちの所へ行って、鳥モチで鳥を取るのを止めてくれる様に頼みましょう」
 鳥たちは、ツバメをバカにして、
「もうろくババアが、何を言っているんだ」
と、言うだけでした。
 そこでツバメは、一人で人間の所へ頼みに行きました。
 人間はツバメの頭の良いのに感心して親切に迎えて、自分たちの家に住まわせてやりました。
 こうして他の鳥たちは人間に捕まって食べられてしまいましたが、ツバメだけは大切にされて、人間の家の軒先に安心して巣を作る事が出来ました。

 このお話しは、先の事を見通せる人は、危険を免れるという事を教えています。

おしまい

前のページへ戻る


     9月 1日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
防災の日
きょうの誕生花
浜梨(はまなし)
きょうの誕生日・出来事
2000年 醍醐虎汰朗(声優)
恋の誕生日占い
笑顔が素敵な、明るく優しい女の子
なぞなぞ小学校
虫が見ている貝は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
スポーツトレーナー
  9月 1日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
舌切りスズメ
きょうの世界昔話
冒険したリス
きょうの日本民話
善光寺の本柱
きょうの日本民話 2
鼻取り地蔵
きょうのイソップ童話
ツバメと鳥たち
きょうの江戸小話
えんまの病気
きょうの百物語
花散る下の墓

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ