福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 8月の日本昔話 > 聞き耳ずきん

8月15日の日本の昔話

聞き耳ずきん

聞き耳ずきん

にほんご(日语)  ・にほんご(日语)&ちゅうごくご(中文)

 むかしむかし、あさせに打ち上げられた赤いタイが、バタバタと暴れていました。
「誰か、助けてくださーい!」
 タイは泣きながら、何度も何度も大きな声で叫びました。
 するとそこを通りかかった太郎が、
「おや、かわいそうに」
と、タイを抱きあげて、海の深い所へ放してやりました。
 そして太郎が帰ろうとすると、後ろから呼ぶ声がしました。
「もし、もし」
 太郎が振り向くと、そこにいたのは竜宮(りゅうぐう)の使いのクラゲではありませんか。
 クラゲは太郎に言いました。
「太郎さん、わたしは竜宮の竜王さまの使いです。あなたが助けたタイは、竜王さまの娘です。竜王さまは、あなたにお礼がしたいと申しております。さあ、わたしと一緒に竜宮へいらしてください」
 太郎はクラゲの背中に乗せられて、広い海へ出て行きました。
「太郎さん、もうすぐ竜宮につきますが、その前に1つお話しすることがあります。竜宮さまがあなたにおみやげを渡すといったら、『聞き耳ずきんが欲しい』というのですよ。けっして玉手箱をもらったりしてはいけません。いぜん玉手箱をもらって、ひどい目にあった人がいますから」
「わかりました。『聞き耳ずきん』ですね」
「そうです。では海にもぐりますので、少し目をつぶっていてください」
 クラゲはそう言うと、海の底へともぐっていきました。
 太郎はウトウト夢を見ているような気持ちになり、そのまま寝てしまいました。

 太郎が目を覚ますと、いつの間にか竜宮のお城の前に立っていました。
 お城から竜王が出てきて、太郎におじぎをしました。
「太郎さん、先ほどは娘のタイ姫をお助け下さいまして、ありがとうございました。さあどうぞ中へ、宴会の用意がしてあります」
 太郎は竜王に案内されて、竜宮城の中に入りました。
 中には見たこともないようなごちそうが山のように用意されていて、ヒラメやタコやカメが楽しい踊りを見せてくれました。
 でも、太郎はそろそろ帰らなければなりません。
 太郎が帰りたいと言うと、竜王が言いました。
「もっとゆっくりしていただきたいのですが。それでは何かお礼をいたしましょう。欲しい物は何でも差し上げますよ」
 そこで太郎は、クラゲに教えられたとおりに言いました。
「はい、わたしは、聞き耳ずきんをいただきたいのです」
「・・・聞き耳ずきんですか」
 竜王さまは、ちょっと困った顔をしました。
 聞き耳ずきんは、竜宮にたった一つしかない宝物です。
「わかりました。太郎さんに、聞き耳ずきんをさしあげましょう」
 太郎さんは聞き耳ずきんをもらうと、クラゲに送られて元の海辺に帰ってきました。

「さて、クラゲの話しでは聞き耳ずきんを頭にかぶると、鳥でも、草でも、木でも、生きている物の言葉がなんでも聞こえて来るそうだが。・・・よし、あれでためしてみよう」
 太郎は聞き耳ずきんをかぶると、近くにいたスズメの話を聞いてみました。
『チュンチュン、ねえ知っている? すぐそばの川底に、1つだけこけの生えた四角い石があるでしょう。あれは実は、金の固まりなのよ』
 太郎はすぐに川へ入ると、こけの生えた四角い石を探してみました。
「この石かな?」
 太郎が石に生えたこけを取ってみると、中から金が姿を見せました。
 スズメのいう通り、それは四角い金の固まりだったのです。
 太郎はうれしくなって、今度はカラスの話を聞いてみました。
「なあ、殿さまのお姫さまが病気なのを知っているか? かわいそうに、もうすぐ死んでしまうそうだよ」
「あの、やさしいお姫さまがか? でも、どうして病気になったんだ?」
「なんでも、お城を建て直すときに、かやぶきのかやと一緒に二匹のヘビをしばりつけたそうだよ。お姫さまの病気は、ヘビののろいなのさ。ヘビを助けてやれば、すぐにお姫さまの病気は治るのに」
 太郎はすぐに、お城へ行きました。
 すると本当にお姫さまが病気で、今にも死にそうだったのです。
「お姫さまが病気になった原因を知っています」
 太郎は、かやぶきの屋根を指さしました。
「あそこに、かやと間違えられて、二匹のヘビがしばられたままになっています。すぐにヘビを、助けてください。そうすれば、お姫さまの病気は治ります」
 家来たちがかやにしばられているヘビを見つけて助けると、死にそうだったお姫さまの病気はたちまち治ってしまいました。
 殿さまは涙を流して喜ぶと、太郎に言いました。
「よくぞ、姫を助けてくれた! よければ、姫の婿になっていただきたい」

 こうして太郎はお姫さまの婿になり、やがてこの国の心のやさしい殿さまになりました。

おしまい

前のページへ戻る


     8月15日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
終戦記念日
きょうの誕生花
おくら(okra)
きょうの誕生日・出来事
1995年 小倉 唯 (タレント)
恋の誕生日占い
見た目も性格も可愛い女の子
なぞなぞ小学校
お日さまに足が生えたら、何になる? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
理化学療法士
恋の魔法とおまじない 228
願いをかなえるおまじない
  8月15日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
聞き耳ずきん
きょうの世界昔話
焼けただれた小ヒツジ
きょうの日本民話
杖一本と塩一升
きょうのイソップ童話
お百姓と、その息子を殺したヘビ
きょうの江戸小話
えんがない
きょうの百物語
夜泣きの明かり
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識