福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 

福娘童話集 > きょうの百物語 > 9月の百物語 > 鬼の腕

9月27日の百物語

鬼のうで

鬼の腕
東京都の民話東京都の情報

日本語 ・日本語&中国語

♪音声配信(html5)
朗読 : 佐々木久美子

 明治になって間もない頃、浅草(あさくさ)に、田宮義和(たみやよしかず)という元侍の男が住んでいました。
 田宮はどこで手に入れたのか、『の腕』という、不思議な物を持っていました。
 その腕は田宮の言う事を何でも聞き、家の掃除から洗濯、食事の用意から身のまわりの世話まで、田宮は全て鬼の腕にやらせていたのです。
 驚く事に銭湯へも鬼の腕を連れて行って、背中を流させたり肩や腰をもませたりしました。
「この腕は、女房みたいなものだ。
 いや、人間の女房以上に、よく働くぞ。
 それに飯も食わせんでよいし、着物をねだられる心配もない」

 ある冬の事。
 富山(とやま)の薬売りが、毎年薬を買ってくれる田宮の家へやって来ました。
「こんにちは、いつもの薬売りです」
 薬売りがいくら呼んでも、返事がありません。
 そこで薬売りは家へあがって、部屋の障子(しょうじ)をそっと開けてみました。
「ウギャーーッ!」
 薬売りは、大声を上げました。
 なんと部屋の中で、田宮が目をむいて倒れていたのです。
 あお向けに倒れた田宮の喉を、鬼の腕がしめつけていました。

 やがて知らせを聞いて、田宮の家に役人がやって来ました。
 役人は、田宮を調べて言いました。
「うむ。田宮は鬼の腕に首をしめられて、殺されたに違いない」
 役人たちは鬼の腕を首から離そうとしましたが、指がしっかり首に食い込んでいて、どうしても離す事が出来ません。
「仕方ない、そのまま連れて行け」

 田宮は首に鬼の腕をくっつけたままで、土葬(どそう→死体を火葬せずに、土に埋めること)されました。
 埋葬(まいそう)が終わった後、役人の一人が線香(せんこう)をあげながら言いました。
「どうも、この鬼の腕は女のものらしい」
 すると、別の役人が不思議そうにたずねました。
「どうして、そんな事がわかるのですか?」
「うむ、あの鬼の腕は、細くてやさしい指をしておった。
 だが、ずいぶんと田宮にこきつかわれたとみえて、ひどい赤ぎれじゃ。
 どういう経緯で田宮に使われる様になったかは知らぬが、かわいそうな事よ」
 役人は線香をもう一本とると、今度は鬼の腕の為に手を合わせました。

おしまい

前のページへ戻る


     9月27日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
女性ドライバーの日
きょうの誕生花
コスモス(cosmos)
きょうの誕生日・出来事
1982年 中田 敦彦 (タレント)
恋の誕生日占い
度胸があって、人前でも緊張しません
なぞなぞ小学校
勉強をすればするほど、黒くなる物は?
あこがれの職業紹介
脚本家・シナリオライター
  9月27日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
大仏の目玉
きょうの世界昔話
花のおじいさん
きょうの日本民話
生きている竜
きょうの日本民話 2
杭に化けたイタズラダヌキ
きょうのイソップ童話
ハトとカラス
きょうの江戸小話
最後のうそ
きょうの百物語
鬼の腕

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ