福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 10月の百物語 > 因果の小車(いんがのおぐるま)

10月15日の百物語

因果の小車

因果の小車(いんがのおぐるま)

山口県の民話山口県の情報

日本語 ・日本語&中国語

♪音声配信(html5)
朗読 : 天兎  サイト : c:am_twitcastingさんのライブ

 むかしから、悪い事や良い事をすれば、その行いは車輪がぐるりと回る様に一周して、自分のところに帰って来ると言われています。
 これを、 『因果の小車(いんがのおぐるま)』と言います。

 むかしむかし、あるところに、一人の腕の良い猟師がいました。

 ある日の事、猟師がキジを捕りに山へ出かけると、少し向こうの地面から一匹のミミズが出て来ました。
(ミミズか)
 猟師がミミズを見ていると、どこからかカエルがやって来て、そのミミズをパクリと食べてしまいました。
(カエルが、ミミズを食べたか)
 そしてそのカエルを見ていたら、今度はヘビが出て来て、そのカエルをパクリと食べたのです。
(今度は、ヘビがカエルを食べたか)
 そしてカエルを食べたヘビが満足そうにしていると、突然、空からキジが飛んで来て、そのヘビを鋭いくちばしで突き殺し、その場でおいしそうに食べたのです。
(今度は、キジがヘビを食べたか。・・・キジ!)
 猟師は、はっと気づきました。
(おれは、何をしているんだ。せっかくキジが出てきたのに、見とれているなんて)
 猟師は鉄砲を構えると、ヘビを食べてお腹が大きくなったキジに狙いを付けました。
 そして引き金に指をかけると、ふと、こんな事を考えました。
(ミミズのやつは、カエルに食べられた。
 カエルのやつは、ヘビに食べられた。
 ヘビのやつは、キジに食べられた。
 そしてキジのやつは、おれに殺される。
 そうすると、次はどうなるのだ?)
 そう考えると、だんだん怖くなってしまい、引き金を引く指に力が入りませんでした。
 そこで猟師は鉄砲をしまうと、そのまま山を下りていきました。

 するとその猟師の背後から、不気味な声がかかりました。
「猟師よ、命拾いをしたな」
 猟師がびっくりして後ろを振り返ると、木々の暗闇の向こうに大きな二つの目玉が金色に光っていたのです。
「うひゃー! 化け物だー!」
 猟師は鉄砲を放り投げると、一目散に逃げて行きました。

おしまい

前のページへ戻る


    10月15日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
きのこの日
きょうの誕生花
秋明菊(しゅうめいぎく)
きょうの誕生日・出来事
1950年 清水國明(タレント)
恋の誕生日占い
チャーミングでおしゃべり上手
なぞなぞ小学校
見栄っ張りな人が多い県は?
あこがれの職業紹介
通訳ガイド・通訳案内士
 10月15日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ふるやのもり
きょうの世界昔話
魔法使いの弟子
きょうの日本民話
不思議なびわ
きょうの日本民話 2
鬼も恐がるカボチャ
きょうのイソップ童話
オオカミとおばあさん
きょうの江戸小話
ゆいごん
きょうの百物語
因果の小車(いんがのおぐるま)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ