今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 2月の江戸小話 > 聞き間違い

2月2日の小話

聞きまちがい

聞き間違い

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 ある男が眼の悪い佐助(さすけ)の手を引いて、眼の治療(ちりょう)に連れて行きました。
 歩いているうちに、道ばたに俵(たわら→米などを入れる、わらをあんで作ったふくろ)にくるまれた赤ん坊が捨ててあるのを見つけました。
 男は驚いて、
「おいおい! 佐助よ。ここに、俵にくるんだ子めが捨ててあるぞ!」
と、教えました。
 すると、佐助が、
「何だ? 米が捨ててある? それなら拾っておけ」
と、言いました。
「いやいや、そうじゃなくて、赤子めなのじゃ」
「赤米(あかごめ→小粒で味の悪い米で、貧しい人々の間で食べられていました)か。まあ、赤米でもいいから、拾っておけ」
「いやいや、そうじゃなくて、人じゃ」
「四斗(しと→約七十二リットル)もあるのか。それなら仲良く、二人で二斗ずつ分けよう」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     2月 2日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
バスガールの日
きょうの誕生花
パンジー(pansy)
きょうの誕生日・出来事
1977年 劇団ひとり (芸人)
恋の誕生日占い
まじめだけど大のお笑い好き
なぞなぞ小学校
始めは4本足。次は2本足。最後は3本足になる生き物は?
あこがれの職業紹介
学習塾講師
  2月 2日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
おだんごコロコロ
きょうの世界昔話
ジャックとマメの木
きょうの日本民話
黄門さまのイジワル
きょうの日本民話 2
庭はきこさじ
きょうのイソップ童話
ハイエナ
きょうの江戸小話
聞き間違い
きょうの百物語
渡辺綱(わたなべのつな)と酒呑童子(しゅてんどうじ)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ