今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 2月の江戸小話 > 水、お望み次第

2月17日の小話

水、おのぞみしだい

水、お望み次第

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 江戸時代には、色々と変わった商売がありましたが、そんな江戸の人たちも首を傾げる様な看板が、ある店にかけてありました。
《水、お望み次第》
 それを見た一人の男が、店の中に入っていきました。
「ご亭主、『水お望み次第』とあるが、それはどう言う意味だ?」
「はい。甘い水でも、辛い水でも、お客さまのご注文の水を、何でもご用意いたします」
「何でも? 本当に何でも出来るのか?」
「はい。さようで」
 すると男は、意地悪そうに言いました。
「では、丸い水が欲しい。丸い水を持ってきてくれ」
「はい、すぐに」
 やがて亭主は、きれいな茶わんに、水をいっぱいくんで持って来ました。
「これ亭主、これが丸い水か?」
「はい」
「これのどこが、丸いのだ?」
「はい、澄(す)みきっております」
「何、何じゃと?」
「澄みきった水。すなわち、すみを切った、丸い水でございます」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     2月17日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
天使のささやきの日
きょうの誕生花
棕櫚竹(しゅろちく)
きょうの誕生日・出来事
1995年 小市眞琴(声優)
恋の誕生日占い
頑固そうに見えますが、実は気さくで明るい性格
なぞなぞ小学校
大きくなると、小さくなる物は?
あこがれの職業紹介
看護師
  2月17日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
毒の粉
きょうの世界昔話
不思議な白いヒツジたち
きょうの日本民話
カワウソの名刀
きょうの日本民話 2
キツネの仇討ち
きょうのイソップ童話
ネズミの会議
きょうの江戸小話
水、お望みしだい
きょうの百物語
安義橋(あきのはし)の鬼

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ