福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 6月の江戸小話 >れんこんの穴
6月18日の小話

れんこんの穴
※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
投稿者 「フー」 ハーリ・クィン朗読館
初めて町に出かけた山里の庄屋(しょうや)のせがれが知り合いの家に呼ばれて、ごちそうをふるまわれました。
すると料理の一つに、れんこんの輪切りが出されました。
今まで、見たこともない食べ物です。
「???」
不思議そうに見ていると、連れの男が耳うちをしました。
「これはれんこんといって、ハスの根っこだ」
庄屋のせがれはれんこんを見るのは初めてでしたが、知らなかったというとバカにされると思って、
「それくらい、わかっている。しかしまあ、よくこんなにたくさんの穴を開けたものだ。料理するのが大変だっただろう」
おしまい

|