今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 7月の江戸小話 > 無理な願い

7月15日の小話

無理な願い

無理な願い

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「フー」  ハーリ・クィン朗読館

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 悠が童話を読んでみます

♪音声配信(html5)
音声 ハッサン ハッサンの窓

 美人とはお世辞にも言えない女が、亭主(ていしゅ)の浮気で苦労をして、ポックリと死んでしまいました。
 地獄(じごく)のオニたちが女をえんま大王のところに連れて行くと、
「えんまさまに、お願いがございます。
 なにとぞ私を幽霊にして、しゃば(→人間が住んでいる世界)へ帰らせて下さい。
 憎い亭主にたたってやらねば、死んでも死にきれません!」
 えんま大王は、これを聞くと、
「しかしなあ。むかしから幽霊は、美人がなるものと決まっておる。
 気持ちは分かるが、その顔では無理じゃ」
「そっ、そんなあ・・・」
 女が落ち込んでいると、気の毒に思ったオニたちが女に耳うちをしました。
「おい。幽霊ではなく、化け物にしてもらえ、化け物に」
 それを聞いたえんま大王が言いました。
「よし、化け物としてなら、その願いをかなえてやろう」
「本当ですか?
 この際、化け物でも何でもかまいません。
 いいえ、どうせなら、ものすごい顔の化け物にしてください。
 その方が、亭主を驚かす事が出来るでしょう」
「うむ、任せておけ。
 とびっきり、もの凄い顔の化け物にしてやる。
 ・・・それでは行くぞー。えい!」
 えんま大王の掛け声とともに、女は自分の家に戻っていました。
(よし、亭主に恨みをはらすぞ。・・・しかし、どんな化け物になったんだろう?)
 女は気になり、持っていた手鏡で自分の顔を見てみました。
「・・・!!」
 何とそこにうつっていたのは、今まで通りの自分の顔だったのです。

おしまい

前のページへ戻る


     7月15日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ファミコンの日
きょうの誕生花
凌霄花(のうぜんかずら)
きょうの誕生日・出来事
1983年 唐沢 美帆 (歌手)
恋の誕生日占い
おしゃれ好きで、自分を可愛く見せる方法を知っています
なぞなぞ小学校
菊人形の中に詰まっている物は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
アートディレクター
  7月15日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
かや泥棒の長八郎
きょうの世界昔話
おばあさんの家
きょうの日本民話
かわり者「阿波のデコ忠」
きょうの日本民話 2
人の始まり
きょうのイソップ童話
川にフンをしたラクダ
きょうの江戸小話
無理な願い
きょうの百物語
ネコと茶釜のふた

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ