今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 8月の江戸小話 > 幽霊(ゆうれい)の命もこれっきり

8月25日の小話

ゆうれいの命もこれっきり

幽霊(ゆうれい)の命もこれっきり

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 夕涼みに来た若者たちが、集まって話していました。
「何でも西寺(さいじ→京都)の墓地から、幽霊(ゆうれい)が出るんだってな」
「おお、そうよ。みんな怖がって、近頃は人っ子一人、通らぬそうだ」
 すると、力自慢の男が言いました。
「幽霊ごときで情けない。おれが行って、退治してくれるわ」
「退治って、大丈夫か?」
「大丈夫。任せておけ」
 男はポンと胸をたたくと、お酒を一杯ひっかけて出かけました。

 墓地についた男は大きな墓石(はかいし)のかげで、幽霊が出るのを今か今かと待ちました。
 するとうわさ通り、夜中になると、
♪ ヒューッ、ドロドロドロドロー
と、墓石のすき間から幽霊が出てきて、ふらふらと墓地のはずれの方へ出かけていきます。
「いまだ!」
 男は用意してきたねん土を取り出すと、幽霊が出てきた墓石のすき間に押し詰めて、また墓石のかげに隠れました。
 しばらくして幽霊は戻ってきましたが、墓石のすき間がなくなっているので墓に戻ることが出来ません。
♪ヒューッ、ドロドロドロドロー
♪ヒューッ、ドロドロドロドロー
 幽霊は何度もためしましたが、どうしても墓に戻ることが出来ません。
 やがて一番どりが鳴き始めると、幽霊はへなへなとしゃがみ込んで言いました。
「ああ、わたしの命も、もうこれっきりだ」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     8月25日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
即席ラーメン記念日
きょうの誕生花
檜扇(ひおうぎ)
きょうの誕生日・出来事
1967年 檜山修之(声優)
恋の誕生日占い
ドレスよりも着物が似合う、和風の女の子
なぞなぞ小学校
いくら洗っても黒いままだけど、年を取ると白くなっていくのは?
あこがれの職業紹介
心理カウンセラー
  8月25日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
花嫁になりそこねたネコ
きょうの世界昔話
娘ネズミのスープ作り
きょうの日本民話
ニワトリの恩返し
きょうの日本民話 2
長兵衛と天女
きょうのイソップ童話
キツネとヤギ
きょうの江戸小話
幽霊の命もこれっきり
きょうの百物語
お化け灯篭(どうろう)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ