今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 9月の江戸小話 > 歩いて行く

9月9日の小話

歩いていく

歩いて行く

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 悠が童話を読んでみます

 むかしむかし、大変けちん坊な親父がおりました。
 この親父が病気になり、いよいよ、命があぶないという時、子どもたちをまくらもとによびよせ、
「お前たちに言っておくが、わしはお寺の寄付もたくさんしたのに、今だに極楽(ごくらく→天国)からは、何のおとさたもない。
 わしが死んだからといって、これ以上、むだな金を使ってはならぬ。
 必ず、金のかからない葬式をするんだぞ。
 よいな」
と、みんなに念をおしました。
 子どもたちは、
「それでは、遺言通りにいたしますが、棺おけは、こし(→棺おけを運ぶ、専用のみこし)に出しましょうか?」
と、言うと、親父は、
「いや、それは金がかかりすぎる」
「では、牛車(ぎっしゃ→牛にひかせる荷車)で、運びましょうか?」
「それも、金がかかる」
「それでは、二人ぐらいに、かつがせましょうか?」
「いや、それでは、二人もやとわねばならぬ。金がかかるからだめ」
「では、いったい、どうしましょう?」
 すると、親父は、
「えい、めんどうな。死んだら、おれが歩いて行こう」

おしまい

前のページへ戻る


     9月 9日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
手巻き寿司の日
きょうの誕生花
リコリス(Licoris)
きょうの誕生日・出来事
1982年 大塚愛 (歌手)
恋の誕生日占い
自分から難しい事にチャレンジする頑張り屋
なぞなぞ小学校
家にいる女の人は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
アニマルトレーナー
恋の魔法とおまじない 253
緊張を解くおまじない
  9月 9日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
絵姿嫁さん
きょうの世界昔話
お百姓とエンマさま
きょうの日本民話
とっくりに入った男
きょうのイソップ童話
ヒツジ飼いとヒツジたち
きょうの江戸小話
歩いていく
きょうの百物語
旅人ウマ
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識