福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 9月の世界昔話 > お百姓とえんまさま

9月9日の世界の昔話

お百姓とエンマさま

お百姓とえんまさま
中国の昔話 → 中国の国情報

♪音声配信(html5)
朗読者:☆横島小次郎☆

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

 むかしむかし、中国には、地獄のえんま大王をまつるお祭りがありました。
 その日になると村人たちはえんまさまに、たくさんのおそなえ物をするのです。
 そうすれば自分が死んだ時、えんのさまが罪を軽くしてくれて地獄行きにならないかもしれないと思っていたからです。
 ところがえんまさまは、大変な欲張りです。
 おそなえ物が多い時はきげんが良いのですが、おそなえ物が少ないと口をへの字にまげて文句を言います。
「また、おそなえ物が少ないぞ! けしからん! ケチケチするのは、どこのどいつだ?」
 えんまさまは手下の小鬼(こおに)に命令して、誰のおそなえ物が多くて誰のおそなえ物が少ないかを調べるように言いました。
 そこで小鬼は、えんまさまのお堂の物かげにかくれて、一日中見張りを続けました。
 そして夜になると、えんまさまに報告しました。
「一番おそなえ物が多いのは、やっぱり村一番のお金持ちですよ。
 ヒツジやブタを、丸ごとそなえていきました。
 それに比べて一番ケチなのは、いつもこのお堂の前を通る百姓(ひゃくしょう)です。
 とうふとごはんを、ほんのチョッピリそなえただけです」
「うーむ。あの百姓か。よーし、うんとひどい目にあわせてやるぞ!」
「それなら、あの百姓の作るイネが実らないように、頭がほそくて根っこがふとくなる術をかけてやったらどうです?」
「よかろう。そうすれば秋になっても米がとれずに、泣きべそをかくにちがいない」
 こんなえんまさまと小鬼の話を、聞いていた者がいました。
 それはお堂に住んでいる、お堂の番人のおじいさんです。
 番人のおじいさんはお百姓と仲が良かったので、この話を教えてやりました。
 すると、お百姓は笑いながら、
「頭はほそくて、根っこはふとくか。よし、それならイネをつくるのはやめにして、サトイモをつくることにしよう」
と、さっそくサトイモをうえました。

 そうとは知らない小鬼は、畑のまわりにきて、
「頭、ヒョロヒョロ、根っこ、ムックリ」
「頭、ヒョロヒョロ、根っこ、ムックリ」
と、畑のサトイモに術をかけました。
 すると畑のサトイモはムクムクと大きくなって、いつもの年の何倍もとれたのです。
 小鬼はこれを見てびっくり、話しを聞いたえんまさまはに、ひどくしかられました。
「このマヌケめ! 百姓めを喜ばしてどうする!」
「へへーっ! この次はきっと、うまくやります。まんなかをふとく、りょうはしをほそくすれば、イモはちっともとれません。次はこれでやってまいります」
 そしてこの話もまた、番人のおじいさんが聞いていました。
 番人のおじいさんから話しをきいたお百姓は、今度はトウモロコシをうえました。
 そうとは知らない小鬼は、毎日のように畑に来ては、
「りょうはし、ヒョロヒョロ。まんなか、ムックリ」
「りょうはし、ヒョロヒョロ。まんなか、ムックリ」
と、トウモロコシに術をかけました。
 するとトウモロコシはムクムクと大きくなって、いつもの年の何十倍もとれたのです。
 お百姓はそれを売って、上等な着物を買いました。
 これを見て、小鬼たちはビックリ、えんまさまはカンカンです。
「バカモノめが! ようし、こうなったら来年は、てっぺんから、つまさきまで、大木のようにふとくしてやれ」
 番人のおじいさんはこの話しを聞くと、またお百姓に知らせてやりました。
「しめたっ。今度はサトウキビをうえよう」
 そうとは知らない小鬼は、仲間の小鬼たちと一緒に畑へやってくると、
「上から下まで、ムックリ」
「上から下まで、ムックリ」
と、サトウキビに術をかけました。
 おかげでサトウキビはムクムクふとって、たちまち林のようになりました。
 お百姓はそのサトウキビを売って、とてもお金持になりました。
 これを知ったえんまさまは、小鬼たちのお尻を五十回もぶちました。
 小鬼たちは、泣きながら言いました。
「どうか、かんべんしてください。さいごに百姓のうえたものを、頭ムックリ、下をヒョロヒョロにしてやります。今度こそ、やつもこうさんするでしょう」
 番人のおじいさんは、これもお百姓に教えてやりました。
 するとお百姓は、にっこり笑って、
「じゃあ、今度こそイネをつくるとしようか」
と、畑にイネをうえました。
 小鬼たちは、その畑につききりでイネに術をかけました。
「頭、ムックリ、下がヒョロヒョロ」
「頭、ムックリ、下がヒョロヒョロ」
 するとイネの穂(ほ)はみるみる大きくなり、ズッシリと重くなりました。
 おかげでその年は、たくさんのお米がとれました。
 お百姓はそれを売ってますますお金持になり、立派な家をたてました。

 もちろん小鬼たちは、今年もえんまさまにひどくしかられました。

おしまい

前のページへ戻る


     9月 9日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
手巻き寿司の日
きょうの誕生花
リコリス(Licoris)
きょうの誕生日・出来事
1982年 大塚愛 (歌手)
恋の誕生日占い
自分から難しい事にチャレンジする頑張り屋
なぞなぞ小学校
家にいる女の人は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
アニマルトレーナー
恋の魔法とおまじない 253
緊張を解くおまじない
  9月 9日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
絵姿嫁さん
きょうの世界昔話
お百姓とエンマさま
きょうの日本民話
とっくりに入った男
きょうのイソップ童話
ヒツジ飼いとヒツジたち
きょうの江戸小話
歩いていく
きょうの百物語
旅人ウマ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ