昔話の英語《福娘童話集》昔話の英語 Japanese & English昔話の英語《福娘童話集》 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > 日本民間故事 > 十月

10月20日の日本民話
(10月20日的日本民間故事)
死人を運ぶネコ

死人を運ぶネコ (健全普通話版)
貓車

日本語 ・日本語&中国語

むかしむかし、駿河の国(すがるのくに→静岡県)に、善住寺(ぜんじゅうじ)という小さな寺がありました。
在很久很久以前、於駿河國內就有著一個叫做善住寺的小廟。

寺には和尚(おしょう)さんと小僧(こぞう)さんのほかに、年老いた一匹のネコしかいません。
小廟裡除了一位方丈與一名小和尚之外、還有著一隻年長的老貓呢。

お参りに来る人もめったにいないため、和尚さんと小僧さんはひまさえあればネコをかわいがっていました。
因為過來燒香的客人基本都是沒有、方丈和小和尚的大部分閒暇時光幾乎都是用到關愛廟裡的那隻老貓身上去了。

ある時、信州(しんしゅう→長野県)の知り合いから法事(ほうじ)の手伝いに来てくれと頼まれたので、和尚さんは小僧さんを連れて出かけることにしました。
於一時、信州的一位熟人聯絡到了老朋友方丈、說是想請人家來幫自己這邊辦個法事、方丈呢、這就也是出了廟、帶著小和尚一起、準備是要辦事去了。

「ネコよ、しっかり留守番(るすばん)を頼んだぞ」
小貓咪、廟裡就全勞煩你代勞了呀、記住要把門看好咯。

和尚さんはネコが食べ物に困らないよう、たくさんのエサを用意してやりました。
又是怕出門在外的這個幾天老貓的食物會不夠、臨走之時和尚是有特意的準備了許多許多。

信州に出かけた二人が峠(とうげ)の茶屋でひと休みしていると、下の方からスルスルと火車(かしゃ→死んだ人をじごくへ運ぶ乗り物)が登ってくるのが見えました。
朝著信州而去的二人、走到坡道上剛好看到了一個茶水鋪子、於是也就先是坐下來休息休息了、可就是此時呀、自坡下、一個小推車一樣的東西是自己給推上來了。

和尚さんと小僧さんがビックリして中をのぞくと、火車にはやせたおじいさんが乗っています。
方丈和小和尚此時就全都驚呆了呀、細一看就更加是要嚇上一跳、這小推車上不還有一名老爺爺嗎。

(あの年寄りが何をしたかは知らんが、地獄送りとはあんまりじゃ)
(那位老者雖說我並不知道他的生前種種、但怎麼說就下地獄這種事我不阻止不行呀)

気の毒に思った和尚さんが思わず手を合わせてお経をつぶやくと、何と火車が空の途中で止まったではありませんか。
方丈看到這幕是深感疼心、不由得雙手合十是禱告起了超度的經文、就這樣呀、漂浮著空中移動的那個小推車它是停下來了。

(まさか、自分のお経にこんな力があったとは)
(沒想到、我的道行現在已是如此的高深、都能夠是擁有這種力量了嗎)

和尚さんは、茶屋の主人にたずねました。
隨後方丈又是詢問啦一下茶水鋪子的老闆。

「今日、この村で葬式(そうしき)のある家はありませんかな?」
今天就這個村子裡、是有哪戶人家家中死人了在辦著喪事嗎?

「よくご存じで。実はこの峠の下の屋敷で、おじいさんの葬式があります」
法師你可真厲害呀、其實呀、就是坡下的那一戶人家、是他們正在為家中的老人辦喪事呢。

「やはり」
果然

和尚さんは、火車を指さしました。
方丈就是這時也伸出了手指、示意老闆也像小推車看去。

その指先を見た主人は、目を丸くしておどろきました。
順著方丈的手勢望去的老闆孫瞬間就是激動了呀。

「あ、あれは?!」
那、那是個啥玩意兒呀?!

「あれはな、死人を地獄へ運ぶ火車というものだ」
那就是將死者給送往通向地獄之路的貓車。

「なるほど、話には聞いていましたが」
這事竟然還真給我碰上了、以前也只是有所耳聞而已。

主人はこの和尚さんを、えらいお坊さんに違いないと思いました。
老闆就這下子呀是對眼前的方丈敬佩的是一整個不得了、以為眼前這位肯定就是一位得道高僧呢。

「ところで、あのおじいさんは地獄に送られるような人だったのですか?」
對了、我想問問、就那位老人、他是一個應該下到地獄的惡徒嗎。

「そうですなあ。
あのおじいさん、若い頃はさんざん悪い事をしたそうですから。
でも年をとってからは、仏のおじいさんと言われるぐらいでして。
わたしも色々と、お世話になりました。
お坊さま、何とか極楽(ごくらく→天国)へ送ってやるわけにはいきませんかね」
你這就叫我來說、我哪能知道呢。
那位老人他是在年輕時有幹過了很多的壞事這我是知道的
但後來人家這就不是上了年紀嗎、現在的大家都說他是菩薩心腸呢。
就我這邊呀、也被他是幫助過了不少次呢。
所以說、大師傅呀、您看看你能不能就給他是送到這天國去呀。


「うむ、これも何かのえん。ご主人、すまないがあのおじいさんの家に案内してもらえんかな」
好吧、既然遭遇到了、那這也都是一個緣、老闆呀、那就可要麻煩你為我帶上一段路去到這位老人的家中了呀。

「あ、はい。」
恩、這是當然。

主人は和尚さんと小僧さんを連れて、峠の下のおじいさんの屋敷へ行きました。
就這樣、老闆是帶著方丈與小和尚暫離了茶水鋪子下了坡道往老人家的家中去了。

和尚さんが門の中へ入って行くと庭のまんなかに棺おけが置いてあり、村のお坊さんがお経をあげていました。
人這就才剛踏入了屋裡的前院呢、一口棺材眼看著就是給你擺放在那裡了、邊上呢、則就又是由著村裡面的一位和尚在那給死者念著超度經文呢。

お経が終わるのを待ってから、和尚さんが言いました。
一直有耐心的等到了村裡的和尚將經文念完後、方丈這時才是有機會開了口。

「残念ながら、その棺おけに死人はおりませんぞ」
唐突的打斷一下大家、雖然很抱歉、可目前棺木之中死者已經不在了。

お経をあげていたお坊さんが、むっとして和尚さんをふり返りました。
就是這話一說呀、讓村裡給死人唸經的和尚是一下子把頭給轉過去看向了方丈。

「なにを言うか。ゆうべ、まちがいなく入れたのだ」
怎麼可能、昨夜我們已是讓死者入館了。

家の人たちも、腹を立てて、
死者的親屬們一個個聽到了這話、同樣的也是十分的生氣。

「どこのお坊さんか知りませんが、変な言いがかりをつけないでください!」
你是一位打哪兒來的法師雖然我們是不清楚、但我們可要警告你、請不要隨意的亂說胡話!

と、言います。
家屬們也是這樣說道。

ですが和尚さんは、首を軽く横に振ると、
可方丈的態度也並不是因此而退縮了去。

「うたがう気持ちはわかるが、とにかく中を確かめてみなさい」
大家悲痛的心情我能夠理解、但我還是請各位能靜下心來、開棺覈實吧。

と、言うので、家の人たちが念のために棺おけのふたをとってみたら、中は空っぽでした。
此話一出、家屬們也是抱著一絲絲的懷疑為保萬無一失的揭開了棺蓋查探、發現了、還就真是空的呢。

「ど、どうして?」
怎、怎麼會是這樣?

村のお坊さんも家の人たちも、そして集まっていた村人たちもビックリです。
在場之人現在是無一不震驚、死者家屬唸經的和尚、以及還有前來送終的各位村民們。

「ここは、わしにまかせておきなさい」
行了吧、這一切就交由我來收拾殘局吧。

和尚さんは進み出ると、ゆっくりとお経をとなえはじめました。
這下就變成了方丈他挺身而出、一口一口的把一段段經文是自口中慢慢吐出了。

すると空の上からゆっくり火車が下りてきて、おじいさんの死体を棺おけにもどすとふたたび空へのぼっていったのです。
然後這就接下來發生了何事呢?只見天空之上一輛貓車它悠悠降下、是將推車上的老人給重新給送到了棺材裡、然後就又是迴歸到這天上去啦。

あまりの不思議さに、だれ一人声を出すものはいませんでした。
因為這事發生的實在是太過於的匪夷所思、所有人看的都是連大氣都不敢喘一聲呢。

和尚さんが、静かに言いました。
事畢、這時的方丈他開了口。

「これで大丈夫。もう、地獄へ送られる事もあるまい」
現在已經沒有問題啦、行了、人家也是不會再下地獄咯。

家の人たちはすっかり喜んで、和尚さんにたくさんのお礼をしました。
就這樣、家屬們理解了情況之後、立馬是高興的感激起了法師、還送了相當多的伴手禮作為了答謝。

和尚さんと小僧さんはおじいさんをねんごろにほうむると、知り合いの家へと旅立っていきました。
之後的方丈與小和尚又是一同的給死者唱起了這超度的經文讓其安息、等事情全部結束這就又往方丈的老朋友那趕路去咯。

さて、茶屋の主人からも話を聞いた村人たちは、いよいよ感心して、
後來呀、就是從茶水鋪子老闆那兒聽來了方丈消息後的眾村民們也是十分的佩服方丈。

「いったい、どこの和尚さまだろう?」
那位法師人家到底是哪個廟裡頭的呀?

と、調べて、駿河(するが)の国の善住寺(ぜんじゅうじ)の和尚さんということがわかったのです。
最後一查知道了、人家是駿河國善住寺的一位方丈呢。

さあ、それ以来、善住寺にはお葬式を頼みに来る人が多くなり、おかげで寺は栄えていきました。
就說說自那以後吧、來善住寺裡託付方丈主持喪事的人就是一下子是多起來了、拜其所賜、荒涼廟裡是越來越繁榮昌盛了。

ところであの火車ですが、あれは和尚さんのかわいがっていたネコが恩返しのために、火車をあやつっていたという事です。
但其實呀、就故事中的那輛貓車、人家就是廟裡的那隻老貓專門扮演、為的就是想透過這樣的一種方式、來報答這麼多年來大小和尚對於自己的恩情呢。

おしまい
结束

↓ ※オタク構文版 (翻訳者の改変意訳バージョンです) ↓

死人を運ぶネコ
幽靈板車

むかしむかし、駿河の国(すがるのくに→静岡県)に、善住寺(ぜんじゅうじ)という小さな寺がありました。
到好久以前到駿河国有個喊善住寺的小廟。

寺には和尚(おしょう)さんと小僧(こぞう)さんのほかに、年老いた一匹のネコしかいません。
廟裡是攏共一個老和尚加個小和尚外帶一隻貓。

お参りに来る人もめったにいないため、和尚さんと小僧さんはひまさえあればネコをかわいがっていました。
廟是條破廟、這香火也就冷清、兩和尚一天到夜閒到廟裡面㫘事作也不唸經、到那裡抱貓。

ある時、信州(しんしゅう→長野県)の知り合いから法事(ほうじ)の手伝いに来てくれと頼まれたので、和尚さんは小僧さんを連れて出かけることにしました。
有天信州那邊有人聯繫和尚、講是要和尚準備來這裡辦樁法事、也是講故人交托、大和尚這就準備帶到小和尚過去了。

「ネコよ、しっかり留守番(るすばん)を頼んだぞ」
和尚さんはネコが食べ物に困らないよう、たくさんのエサを用意してやりました。
臨走的時候就喊貓守屋啦、還怕走的久貓㫘東西吃、跟它準備了一些。

信州に出かけた二人が峠(とうげ)の茶屋でひと休みしていると、下の方からスルスルと火車(かしゃ→死んだ人をじごくへ運ぶ乗り物)が登ってくるのが見えました。
師徒兩人出了門、這就半路上爬坡、走半路剛好有個擺茶水的攤、就先坐落來休息個一陣、突然就看到一陣靈車漂移。

和尚さんと小僧さんがビックリして中をのぞくと、火車にはやせたおじいさんが乗っています。
(あの年寄りが何をしたかは知らんが、地獄送りとはあんまりじゃ)
師徒兩人一驚、都講這幽靈馬車裡面裝的是死人的屍體、要幫別個拉到地獄去燒、好生看、車子裡面是條老杆子死到的。

気の毒に思った和尚さんが思わず手を合わせてお経をつぶやくと、何と火車が空の途中で止まったではありませんか。
和尚也是講想超度一下、雙手合十作了個揖、這時候就突然、這死人板車停到不動了。

(まさか、自分のお経にこんな力があったとは)
和尚さんは、茶屋の主人にたずねました。
和尚以為是自己這一陣經幫板車念停了。
這就問店家打聽了一下事。


「今日、この村で葬式(そうしき)のある家はありませんかな?」
講最近這邊上哪個屋有人死了啊?

「よくご存じで。実はこの峠の下の屋敷で、おじいさんの葬式があります」
「やはり」
你連這條都曉得啊?住到山底下的有條老傢伙這幾天到辦喪。
果然。


和尚さんは、火車を指さしました。
その指先を見た主人は、目を丸くしておどろきました。
「あ、あれは?!」
和尚這就對到死人板車一指、店家順到手指方向看過去也是一驚。
那是條甚麼卵哦!?


「あれはな、死人を地獄へ運ぶ火車というものだ」
「なるほど、話には聞いていましたが」
火車鬼啊、拉起條板車專門幫死人拉去地獄燒。
還真有這傢伙啊、我記得也聽到過有人講過這些。


主人はこの和尚さんを、えらいお坊さんに違いないと思いました。
「ところで、あのおじいさんは地獄に送られるような人だったのですか?」
店家看這和尚也是懂的一些就繼續問、那按你這麼講、山底下那條老杆子不是要下地獄去了啊?別個是犯了有甚麼案子啊?
這我還要問你、他這條人平時為人怎麼樣啦?


「そうですなあ。
あのおじいさん、若い頃はさんざん悪い事をしたそうですから。
でも年をとってからは、仏のおじいさんと言われるぐらいでして。
わたしも色々と、お世話になりました。
現在也還好、聽講年輕時到外面犯的有事、不過這人老了脾氣也是變好了、最近還有幫過我忙。

お坊さま、何とか極楽(ごくらく→天国)へ送ってやるわけにはいきませんかね」
和尚、你有本事讓這要下地獄的人上天堂不?

「うむ、これも何かのえん。ご主人、すまないがあのおじいさんの家に案内してもらえんかな」
我只能稍微幫下子、你曉得別個屋吧啦、帶個路了。

「あ、はい。」
好。

主人は和尚さんと小僧さんを連れて、峠の下のおじいさんの屋敷へ行きました。
店家這就帶師徒兩人下到山底下的平地。

和尚さんが門の中へ入って行くと庭のまんなかに棺おけが置いてあり、村のお坊さんがお経をあげていました。
和尚進了門、看到這喪事是已經開始操辦了、院子裡面一口棺材一擺、村裡面的和尚幫到幫死人唸經。

お経が終わるのを待ってから、和尚さんが言いました。
和尚等別個經念完、開口了。

「残念ながら、その棺おけに死人はおりませんぞ」
お経をあげていたお坊さんが、むっとして和尚さんをふり返りました。
「なにを言うか。ゆうべ、まちがいなく入れたのだ」
家の人たちも、腹を立てて、
講這棺材已經是條空的了、要大家都放手目前的事。
所有人這都對到和尚認、馬上有人解釋昨天晚上這人已經入棺了、怎麼得是條空的啦。
屋裡人看有人過來搗亂也是不悅。


「どこのお坊さんか知りませんが、変な言いがかりをつけないでください!」
と、言います。
要他馬上走人、不要盡講些鬼話。

ですが和尚さんは、首を軽く横に振ると、
「うたがう気持ちはわかるが、とにかく中を確かめてみなさい」
和尚只是讓眾人驗棺。

と、言うので、家の人たちが念のために棺おけのふたをとってみたら、中は空っぽでした。
「ど、どうして?」
心存疑惑的也是有、確認一下也是無妨、開棺、這就發現裡面真是空了。
現場一下混亂。


村のお坊さんも家の人たちも、そして集まっていた村人たちもビックリです。
「ここは、わしにまかせておきなさい」
和尚就講自己懂這條、現在這事就由自己一手操辦了。

和尚さんは進み出ると、ゆっくりとお経をとなえはじめました。
和尚走上前、這次唸經的變成了自己。

すると空の上からゆっくり火車が下りてきて、おじいさんの死体を棺おけにもどすとふたたび空へのぼっていったのです。
唸到唸到、空中就飛來一條板車、幫屍體往棺木裡面一倒、這就繼續飛走了。

あまりの不思議さに、だれ一人声を出すものはいませんでした。
和尚さんが、静かに言いました。
「これで大丈夫。もう、地獄へ送られる事もあるまい」
看到這奇異的一幕、眾人是連聲不都作一下。
而和尚只是講現在事辦完了、這人也不得下地獄了。


家の人たちはすっかり喜んで、和尚さんにたくさんのお礼をしました。
和尚さんと小僧さんはおじいさんをねんごろにほうむると、知り合いの家へと旅立っていきました。
屋裡人看這和尚確實是真有神通、也是感謝別個幫忙過了一些人情、而和尚接了別個的好處、也是和小和尚一起作個順水人情、合到念經幫人超度了、事畢、這就又去赴任了。

さて、茶屋の主人からも話を聞いた村人たちは、いよいよ感心して、
「いったい、どこの和尚さまだろう?」
後面又是聽這帶人過來的店家細細道來、就講這和尚到底是甚麼人哦。

と、調べて、駿河(するが)の国の善住寺(ぜんじゅうじ)の和尚さんということがわかったのです。
さあ、それ以来、善住寺にはお葬式を頼みに来る人が多くなり、おかげで寺は栄えていきました。
幫別個門路一摸清、原來是條駿河善住寺的師傅啊、這一下名頭也是廣了去、這後面專門到這條廟來求辦喪事的人是好多、廟裡面香火也是一下來了。

ところであの火車ですが、あれは和尚さんのかわいがっていたネコが恩返しのために、火車をあやつっていたという事です。
但實際上這條推板車的貓妖、正是廟裡面的老貓所化、就是為了報答這平日的恩情、故意演了這出幫廟裡搞隆盛起來。

おしまい
结束

前のページへ戻る
(回到上一页)

    10月20日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
リサイクルの日
きょうの誕生花
竜胆(りんどう)
きょうの誕生日・出来事
1988年 新垣 里沙 (歌手)
恋の誕生日占い
世の中の流れに敏感な、ハイセンスな女の子
なぞなぞ小学校
先生の真似をする県は?
あこがれの職業紹介
パイロット
恋の魔法とおまじない 294
やる気がアップ
 10月20日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
カモ汁
きょうの世界昔話
亡霊の恩返し
きょうの日本民話
死人を運ぶネコ
きょうのイソップ童話
ヒツジ小屋にオオカミを連れこむヒツジ飼いと、イヌ
きょうの江戸小話
誕生日(たんじょうび)
きょうの百物語
三枚のお札

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ