|
 |
福娘童話集 > 日本民間故事 > 十一月
11月7日の日本民話
(11月7日的日本民間故事)

宝のしゃもじ
蛇瓢
・日本語 ・日本語&中国語
むかしむかし、赤玉(あかだま)という村に、次郎右衛門(じろえもん)とおじいさんと、おときというおばあさんが住んでいました。
到好久以前、這就一條赤玉村、有條喊次郎右衛門的老杆子、以及一條已老的秋婆、兩老一起到這條赤玉村窩到的。
二人は貧乏なので、その日に食べるご飯もろくにありません。
當時人窮、糧食產量也低、兩位公婆也是這吃不飽飯眾多人數之中的其一。
ある日の事、おときおばあさんが杉池(すぎいけ)の近くで草取りをしていると、見事な白馬が池のほとりで草を食べていました。
有天秋婆就照常去池邊割豬草、突然看到一匹長的好駿的白馬也出現到這水邊、還到悠哉的嚼到草
「はあ、なんと立派な白馬だろう。しかし何でこんなところに、白馬がいるんだろう?」
婆子也是第一次看到這鬼事、先不講這地方為甚麼有馬、光是看這馬樣子就曉得不一般啦。
おときおばあさんは不思議に思いながらも、草取りを続けました。
但是婆子也㫘去多管、有馬就有馬、自己一個人也不能牽條索子來幫馬套了換錢去、繼續割自己的豬草。
夕方になって草取りは終わりましたが、あの白馬はまだ草を食べています。
等忙了好長時間、太陽都要去西邊上班了、這馬還繼續到吃自己的草。
「白馬よ。お前、もしかしてまいごになったんか?」
婆子就想這馬莫不是迷路了哦、逽不回自己的屋啦?
おときおばあさんが白馬に近づくと、いきなり池の水がザザザーーッと盛り上がり、中から二匹の大蛇がからみ合って出てきました。
婆子就慢慢靠到馬過去、這馬看樣子也不怕人、但就突然、池中兩尾水蛇現身、好大好大、見勢是要幫這人馬一起包了、吃餐好的。
「うぇー!」
びっくりしたおときおばあさんはその場で腰を抜かすと、目を閉じてただ一心にお経をとなえました。
婆子是人定了、當場癱了、身上㫘點力氣、只能閉到眼睛唸佛經。
やがて静かになったので、おときおばあさんがそっと目を開けると、目の前に若い男女が立っていました。
等好大一陣、婆子發現自己人㫘事啊、這才敢睜眼、眼一亮、這過就一對小年輕站到了。
男の方が、おときおばあさんに声をかけます。
「おばあさん、おどかしてごめんなさい。
実はわたしたちは、人間ではありません。
開口就先講了對不起、講自己不是有意要駭你老人傢、這就直言自己真身並不是人了。
わたしはこの池に住むオスヘビで、この女は立島(たつしま)の太郎左衛門池(たろじえむいけ)に住むメスヘビです。
等到別個細細到來才曉得別個就是這池中雙蛇、是結了婚成了夫妻。
わたしたちは好き合っているので、時々こうして白馬に乗ってお互いのところへ会いに来るのです。
目前還到處於熱戀階段、所以這條馬就是他們的代步工具、這池子大的也分東西、公蛇今天騎馬去母蛇那裡看、母蛇明天又騎馬去回訪公蛇、這麼條樣子。
でも、この事を人間が知れば、わたしたちのじゃまをするかもしれません。
但是這事曉得的人多也不好、就講要保密。
お願いですから、どうかこの事を誰にも言わないで下さい。
言わないと約束して下さるなら、このしゃもじを差し上げましょう。
喊別個婆子看到就不要聲張、莫一回去就講這裡就有兩條大蛇如何如何、還講可以送別個一條飯瓢當作封口費。
このしゃもじは一粒の米を鍋に入れてかき回せば一升のご飯になり、二粒なら二升のご飯になります。
講這蛇瓢就神啦、用他舀米到鍋裡煮、這一顆米就是半鍋飯、不夠就再加一顆、一大鍋就有了。
ただし、これはおばあさんだけの秘密にして下さい」
但你要記到這是封口費啦。
男女はそう言って一本のしゃもじを差し出すと、どこかへ消えてしまいました。
交待完這飯瓢妙用、雙蛇也是遊不見了去。
さて、おばあさんは家に帰ると、言われたようにお米を一粒鍋に入れてしゃもじでかき回してみました。
婆子還就回去後就真用這蛇瓢試了、甩了一顆米進鍋、這就用飯瓢攪啊攪。
するとたちまち一粒のお米がどんどん増えて、やがて鍋一杯のご飯が出来上がったのです。
這過看到米慢慢變多起來、越來越潽、好傢伙好傢伙、一大鍋米飯這就真的有了。
「何とも、不思議なしゃもじだ。しかし鍋一杯も、食べきれないねえ」
都到兩老家夥肚子都脹氣了、這鍋裡的還㫘消滅、都心想這不都可惜了啊。
年寄り二人だけの暮しだったので、おときおばあさんはあまったご飯は海にすてました。
但是也㫘辦法啦、下次少放一顆米咯、這次就全部倒丟到海裡面去了。
するとそこへ魚がいっぱい集まってきて、海草もふえました。
這麼一搞魚蝦是全部潽了過來、最後連這邊邊上水草都多了。
おかげでご飯だけでなく、魚や海草にも不自由しなくなりました。
這麼一下不但米飯有了、是連魚肉和海帶都不愁了。
そんなある日、おじいさんは、おときおばあさんにたずねました。
就到了有一日、公就突然有感啊、就問婆、講這日子怎麼就過突然變好了啦、怪啦。
「なんでわしらは、こんなに食べ物に不自由しないんだ?
魚や海草はともかく、米はどこから手に入れるんだ?
米びつの米は、少しもへっとらんようだが」
這天天大魚大肉明明吃到的、我昨天去看米桶發現裡面米還有好多、硬是㫘動啊?
「えっ?
それは・・・。
まあ、そんな事どうだっていいじゃないですか。
毎日こうして、お腹いっぱいご飯が食べられるのだから」
婆子就講有吃的就好啦、他不少就不少、米違會少就是好事啦、要公莫去想那麼多。
「しかしな」
「男の人が、台所の事を心配せんでもええよ」
「まあ、それはそうだが・・・」
但是公卻是在意、婆只是要公不要再管了、扯到最後也是過算了。
おときおばあさんは何とかごまかしましたが、それでもおじいさんはお米がなくならない秘密を知りたくて、仕事に行くふりをして台所にかくれていたのです。
婆子也是講守個諾言、也是對公的一翻好意、但是公對這事卻是好在意、天天有事㫘事去廚房步兩踋。
そしておじいさんは、不思議なしゃもじの事を知ったのです。
等到了公也是自己清楚了這蛇瓢之秘。
「ばあさん、そのしゃもじは何じゃ!? そのしゃもじでかき回すと、米かふえたようじゃが」
「あれ? おじいさん、どうしてそんなところに?」
直接問起了這事、跟婆子。
婆子一下啞口了、不曉得要講甚麼。
「そんな事は、どうでもいい。とにかく、そのしゃもじを見せてみろ」
「おじいさん、これだけはかんべんしてください」
「いや、見せるんじゃ」
過就幫蛇瓢一收、也不願多作解釋、喊別個莫在追問、但是公要、別個就是想要曉得這蛇瓢之秘。
おじいさんは、おときおばあさんからしゃもじをむりやり取り上げてしまいました。
するとそのひょうしに、しゃもじは二つに割れてしまったのです。
「あっ!」
婆子抵不到別個、交了瓢、瞬間、這蛇瓢也是斷裂了去、變兩半了。
婆子當下心就急了。
その時から、いくらしゃもじでお米をかき回しても増えることはなく、二人はまた貧乏な暮らしに戻ってしまいました。
馬上試下子這飯瓢還有用吧啦、可惜已經報廢啦、無了米、魚著你殺還㫘東西吃也是不來了、這肚子一餓自然也就吃上了水草、而這飯瓢一稀爛兩條老家夥又是回復到一開始連飯都不夠吃的日子了。
おしまい
结束
(回到上一页)
|
 |
|