福娘童話集 > きょうの日本民話 福娘童話集 きょうの日本民話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本民話 > 12月の日本民話 >ヤモリと釘

12月15日の日本民話

ヤモリと釘

ヤモリと釘
東京都の民話東京都情報

日本語 ・日本語&中国語

♪音声配信(html5)
朗読者 : 月猿

 むかしむかし、ある春の日の事、江戸のある家で雨よけの板がくさったので、板を取り替える事にしました。
 さっそく大工がくさった板をはぎとって見ると、なんとその下に体をくぎに打たれたヤモリがいて、くるくるくるくると回っていたのです。
「やれやれ。背中から腹まで、くぎを打たれておるわい」
「これでは回るばかりで、逃げられん」
 大工たちが騒いでいるところへ、家の主人も出て来て、
「ははあ。これはきっと五年前、この家をなおしたとき、釘を打たれたものにちがいない」
と、言いました。
 すると大工たちは、
「へーえ、それにしても五年もの長い間、どうして生きておったものかのう」
と、不思議がりました。
 そこで大工が調べてみると、近くの壁にヤモリが行き来した道らしい一すじのあとがついていたのです。
「そうか。この道を通って五年もの間、仲間が食べ物を運んでいたというわけか」
「なるほど」
「こんなヤモリでも、情というものはあるんじゃな」
「ヤモリよ、お前もよい仲間を持ったものだ」
 みんなは仲間を助けたヤモリたちに感心し、釘に打たれたヤモリを助けてやったという事です。

おしまい

前のページへ戻る


     12月15日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
観光バス記念日
きょうの誕生花
オキザリス(Oxalis)
きょうの誕生日・出来事
1964年 高橋克典 (歌手)
恋の誕生日占い
上品で可愛くて愛嬌たっぷりな女の子
なぞなぞ小学校
愛に必要な物は?
あこがれの職業紹介
刑務官・法務教官
  12月15日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
うり子姫
きょうの世界昔話
3匹のヤギのガラガラドン
きょうの日本民話
ヤモリと釘
きょうの日本民話 2
狐憑き(きつねつき)
きょうのイソップ童話
ごま塩頭の男と女たち
きょうの江戸小話
ふぐ汁
きょうの百物語
山の中のネコの家

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ