福娘童話集 > きょうの日本民話 福娘童話集 きょうの日本民話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本民話 > 12月の日本民話 >働かない使用人

12月31日の日本民話

働かない使用人

働かない使用人
千葉県の民話千葉県の情報

日本語 ・日本語&中国語

♪音声配信(html5)
朗読者 : スタヂオせんむ

 むかしむかし、大穴村と言うところに、岡本という名前の大地主がいました。
 この大地主の旦那はとても大きな赤鼻だったので、みんなから『天狗さま』と呼ばれていました。

 さて、屋敷には十数人の使用人がいましたが、旦那の天狗さまが優しい事を良い事に、あまり働こうとはしないのです。
「どうすれば、みんな真面目に働いてくれるのだろうか?」
 頭を悩ませた天狗さまは、ある朝、使用人たちに言いました。
「今日は田の草取りだから、みんな精を出してがんばってくれ。一生懸命やれば、ごちそうを出してやるぞ」
 しかし、使用人たちは、
「ごちそうと言っても、どうせ、小さなめざしが一匹付く程度だよ」
「そうだな。いつもの様にのんびりとしよう」
と、あまり真面目に働かず、言いつけられた草取りを半分ほどで止めてしまったのです。

 その日の夕方、草取りを終えた使用人たちが帰って来ると、天狗さまがニヤニヤと笑いながら言いました。
「今日は暑いのに、ご苦労さんだったね。言いつけ通り、精を出して頑張ってくれたかな?」
 すると、使用人の一人が、
「はい、旦那さま。
 みんな、精を出して頑張りました。
 ・・・それで、朝のお約束のごちそうは、いつ出してもらえるのですか?」
と、尋ねると、天狗さまはすました顔で、
「おや? お前たちにはもう、ごちそうを出したはずだが」
と、言うのです。
「???」
 使用人たちは天狗さまが行ってしまうと、ぶつぶつと文句を言いました。
「何を、言ってやがる! いつ、ごちそうを出してくれたんだ?!」
「確かに、おれたちは真面目に仕事をしなかった。しかし、うそをつく天狗さまも、ひどい人だ!」

 次の日も使用人たちは、のんびりと田の草取りを始めました。
 そして夕方になり、ようやく言いつけられた仕事が終わった頃、使用人の一人が大声で言いました。
「おーい、こんな所に、上等なごちそうが用意してあるぞ」
 その声にみんなが集まると、確かに今まで見た事もないほど上等な料理と上等なお酒が、人数分並んでいるのです。
 でも残念な事に、用意されたのが昨日だったので、ごちそうはすでに腐っていました。
 これを見て初めて、使用人たちは天狗さまが昨日言った言葉の意味が分かりました。
「ああ、もったいない事だ。昨日、天狗さまの言いつけ通りに働いていたら、このごちそうにありつけたのに」
「そうだな。これからは、真面目に働こう」

 こうして使用人たちは、次の日から真面目に働くようになったのです。 

おしまい

前のページへ戻る


     12月31日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
大晦日
きょうの誕生花
柚子(ゆず)
きょうの誕生日・出来事
1995年 河瀬茉希(声優)
恋の誕生日占い
礼儀正しくて上品な、おしゃれ好きなお嬢様
なぞなぞ小学校
服がしましまの県は?
あこがれの職業紹介
臭気判定士
 12月31日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
傘地蔵(かさじぞう)
きょうの世界昔話
マッチ売りの少女
きょうの日本民話
働かない使用人
きょうの日本民話 2
宝来る水
きょうのイソップ童話
イヌとオオカミ
きょうの江戸小話
切腹浪人
きょうの百物語
おさかべ姫

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ