福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 4月の世界昔話 >ひな鳥とネコ

4月5日の世界の昔話

ひな鳥とネコ

ひな鳥とネコ
ミャンマーの昔話 → ミャンマーの国情報

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

【大人も眠れる睡眠朗読】世界昔話の特集 元NHKフリーアナ(絵本 読み聞かせ)

♪音声配信(html5)
音声 まちゃりんの読んだり〜の♪

♪音声配信(html5)
音声 琴菜 ASMR

 むかしむかし、一羽のひな鳥がお母さん鳥に、
「お母さん。あたしケーキが食べたい」
と、おねだりしました。
 お母さん鳥は、すぐに聞き入れて、
「いいわ。その代わりお隣ヘ行って、人間が捨てた、まきのはしっこを拾って来ておくれ。それで、ケーキを焼いてあげるからね」
と、言いました。
 ひな鳥は、お隣ヘ出かけていきました。
 そして、まきのはしっこを、二つ三つ見つけて、持って帰ろうとしました。
 ところが、その時です。
 一匹の年取ったネコが、ひな鳥を見つけてこっちへやって来ました。
 ネコは、ひな鳥のそばまで来ると、
「お前を、食べてやる!」
と、おどかしました。
 ひな鳥は、
「どうか、あたしを逃がしてちょうだい。そうすれば、あたしのケーキを少し分けてあげるわ」
と、一生懸命頼みました。
 するとネコは、
「いいだろう。約束だぞ」
と、言って、そのままどこかヘ行ってしまいました。
 ひな鳥は、急いで家ヘ帰りました。
 そして、お母さん鳥に、
「とっても、こわいめにあったのよ」
と、さっきの出来事を話しました。
「心配しなくてもいいよ」
と、お母さん鳥はいい聞かせました。
「お母さんが、今すぐ大きな大きなケーキを焼いてあげるからね。
 そうすれば、おまえが食べても、まだそのネコにあげる分が残るでしょ」

 やがて、大きな大きなケーキが焼けました。
 お母さん鳥は、それをひな鳥にやりながら、
「さっきのネコにやる分を、残しておくのよ」
と、念を押しました。
 でも、そのケーキがとてもおいしかったので、食いしん坊のひな鳥は、みんな食べてしまいました。
「食いしん坊ねえ、お前は!」
と、お母さん鳥は、ひな鳥をしかりました。
「大丈夫よ。きっと、ネコは忘れているわ。それに、あたしたちの住んでいるところだって、知らないんですもの」
と、ひな鳥は、のんきに言いました。
 ところが、向こうの方から、あのネコがやって来るではありませんか。
 さあ、大変です。
 ひな鳥は、ブルブル震えながら、
「お母さん、どうしたらいい?」
と、聞きました。
「お母さんに、ついておいで」
 お母さん鳥とひな鳥は、お隣の台所に飛び込んで、そこにあった大きなツボの中に隠れました。
 けれどもネコは、二人が台所へ逃げ込んだのを、ちゃんと知っていました。
 ネコは、大きな声で怒鳴りました。
「やい、食いしん坊のひな鳥め。おれにくれるケーキはどこにあるんだ?
 出て来い。
 出て来ないなら、お前たちを二人とも食ってしまうぞ!」
 ネコは二人を追いかけて、台所に飛び込んできました。
 ところがいくら探しても、二人の姿は見えません。
「おかしいな? 確かにここへ逃げ込んだんだがなあ。
 ・・・まあ、いいさ。
 ここには戸口が一つしかないんだから、そのうちに出て来るに決まっている」
 こう言うと、ネコは戸口に座り込んで、いつまでも待っていました。

 その頃、ツボの中ではお母さん鳥とひな鳥が、怖くて震えていました。
 ところが少し立つと、ひな鳥は落ち着かなくなって、お母さん鳥の耳もとでささやきました。
「お母さん、くしゃみがしたい」
「がまんしなさい。くしゃみなんかしたら、わたしたちがこのツボの中にいる事が、ネコにわかってしまうじゃないの」
と、お母さん鳥は、いい聞かせました。
 しばらくすると、ひな鳥がまた、お母さんの耳元でささやきました。
「一回きりでいいから、くしゃみをさせて」
「だめよ。ぜったいだめ」
 また、しばらくたちました。
 するとまたまた、ひな鳥がお母さんの耳もとでささやきました。
「ちいちゃなくしゃみを、一回きりでいいから」
「だめよ」
と、お母さん鳥は答えました。
 しばらく、たちました。
 ひな鳥は、またお母さんの耳もとでささやきました。
「ちっちゃなくしゃみを、一回の半分きりでいいから」
 お母さん鳥は、めんどうくさくなって、
「いいわ」
と、うっかり、言ってしまいました。
 するとひな鳥は、大きな大きなくしゃみをしました。
「ハックショーーン!」
 それがものすごく大きなくしゃみだったので、ツボがくしゃみの勢いで二つに割れてしまったのです。
 もちろん中からは、お母さん鳥とひな鳥が出て来ましたが、ネコはくしゃみの音にビックリして、あわてて逃げて行きました。
 あんまりすごい音なので、カミナリが落ちたとでも思ったに違いありません。
 こうしてお母さん鳥とひな鳥は、無事に台所から出て行きました。

おしまい

前のページへ戻る


     4月 5日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ヘアカットの日
きょうの誕生花
大紫羅欄花(おおあらせいとう)
きょうの誕生日・出来事
1990年 三浦 春馬 (俳優)
恋の誕生日占い
頭が良く、決して嘘をつかない優等生
なぞなぞ小学校
指の先にある目は?
あこがれの職業紹介
コンビニエンスストア店員
  4月 5日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
つぼを買う
きょうの世界昔話
ひな鳥とネコ
きょうの日本民話
テングのおどかし
きょうの日本民話 2
ナメクジ土俵
きょうのイソップ童話
漁師と小さな魚
きょうの江戸小話
きいておいた
きょうの百物語
春先の雪女

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ