福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 4月の世界昔話 >ハエとミツバチ

4月28日の世界の昔話

ハエとミツバチ

ハエとミツバチ
アルゼンチンの昔話 → アルゼンチンの国情報

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

♪音声配信(html5)
音声 まちゃりんの読んだり〜の♪

 むかしむかし、二人の姉妹(しまい)がいました。
 妹の名前はブンブンブンで、姉の名前はウウウウウです。
 妹のブンブンブンは、それはそれは働き者で、食べ物がない寒い冬のためにせっせと食べ物を集めてまわりました。
 しかし姉さんのウウウウウは先の事は何も考えずに、毎日遊んでばかりです。

 ある日、ブンブンブンが言いました。
「ねえ、お姉さん、そんなになまけてばかりいると、今にきっと困るわ。だって食べ物がない冬は、とても長いのよ。ミツのある花なんか、どこを探してもありはしないわ」
 でもウウウウウは、のんきそうに言いました。
「まあ、あなたったら若いくせに、そんな先の心配ばかりしているなんてどうかしてるわ。寒くなればなったで、どうにかなるものよ。・・・そうねえ、わたしの妹は働き者ですもの。きっと、おいしいミツをごちそうしてくれるわ」
「まあ、お姉さんたら。わたしだって、遊びたいのをがまんして働いているのよ。せっかく集めたミツを、なまけ者のお姉さんに取られてしまうなんて、とんでもない事だわ」
 やがて妹は、姉さんと別れて暮らす事にしました。

 さて、食べ物のない、寒い冬がやって来ました。
 妹は蓄えてあるミツを食ベて、のんびりと暮らしていました。

 ある日、姉さんが妹の家の戸を叩きました。
「お願いだから、食ベ物をめぐんでちょうだいな。お腹が空いて死にそうなの」
 それは、とてもあわれな姿でした。
 やがてなまけ者の姉さんは、バツとしてハエに変わり、働き者の妹はミツバチになりました。

おしまい

前のページへ戻る


     4月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
象(ぞう)の日
きょうの誕生花
金雀枝(えにしだ)
きょうの誕生日・出来事
1986年 ゆいP(タレント)
恋の誕生日占い
ちょっと頑固でクール
なぞなぞ小学校
歯を治すのが得意な動物は?
あこがれの職業紹介
訪問介護員・ホームヘルパー
  4月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
力太郎
きょうの世界昔話
ハエとミツバチ
きょうの日本民話
足長手長
きょうの日本民話 2
どっちが本物?
きょうのイソップ童話
ヘルメスと職人たち
きょうの江戸小話
法力
きょうの百物語
嫁礁(よめぐり)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ