366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     4月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
象(ぞう)の日
きょうの誕生花
金雀枝(えにしだ)
きょうの誕生日・出来事
1986年 ゆいP(タレント)
恋の誕生日占い
ちょっと頑固でクール
なぞなぞ小学校
歯を治すのが得意な動物は?
あこがれの職業紹介
訪問介護員・ホームヘルパー
  4月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
力太郎
きょうの世界昔話
ハエとミツバチ
きょうの日本民話
足長手長
きょうの日本民話 2
どっちが本物?
きょうのイソップ童話
ヘルメスと職人たち
きょうの江戸小話
法力
きょうの百物語
嫁礁(よめぐり)
 


366日への旅> 今日は何の日 > 4月の記念日 > 象(ぞう)の日

4月28日 象(ぞう)の日

4月28日 象(ぞう)の日
  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 象は陸のほ乳類では最大の動物で、その象が1729(享保14)年、ベトナムからの献上品として清の商人により初めて日本にやって来ました。
 最初に中御門天皇の御前で披露され、その後江戸に運ばれると、5月27日に将軍徳川吉宗に送られたそうです。

 → 象のむかし話 ゾウの鼻はなぜ長い  ゾウのめかた (福娘童話集)

アニメサイズ Max 2880×2160 youtubeの設定で変更可能

イラスト 「荒駒るみ」  運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art
象(ぞう)の日


記念日アニメ
象(ぞう)の日

他の記念日

 庭の日
 「よい(4)に(2)わ(8)」の語呂合せ。
 日本造園組合連合会が制定。

 → 日本造園組合連合会

職業紹介 造園師
職業のイメージイラスト

お仕事マンガ 「造園師」
お仕事マンガ

お仕事マンガ 大サイズ
お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガおまけ プロフィール
お仕事マンガ
イラスト 「荒駒るみ」  運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art<

 → 造園師の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より

  サンフランシスコ講和記念日
 外務省が実施。
 1952(昭和27)年、前年9月8日に調印された「日本との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)が発効し、日本の主権が回復、国際社会に復帰しました。

 缶ジュース発売記念日
 1954(昭和29)年、明治製菓が日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースを発売しました。

 → 明治製菓

 アクアフィットネスの日
 ゴールデンウィーク前の温かい季節で、水中で行うアクアフィットネスを開始するのにふさわしい日であるとして、この日を記念日としました。
 ミズノ株式会社が制定。

 → ミズノ株式会社

 シニアの日
 「シ(4)ニ(2)ヤ(8)」の語呂合せ。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー
<<  4月  >>
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ