366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     4月14日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
SOSの日
きょうの誕生花
満天星(どうだんつつじ)
きょうの誕生日・出来事
1981年 小泉 進次カ (政治家)
恋の誕生日占い
着物が似合う和風美人
なぞなぞ小学校
ひもで出来てる鳥は?
あこがれの職業紹介
陶芸家
  4月14日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
しびれの薬
きょうの世界昔話
力比べ
きょうの日本民話
イモ掘り藤五郎
きょうの日本民話 2
サルの一文銭
きょうのイソップ童話
カラスと水差し
きょうの江戸小話
目印(めじるし)の犬
きょうの百物語
もどり五斉
 


366日への旅> 今日は何の日 > 4月の記念日 > SOSの日

4月14日 SOSの日(タイタニック号の日)

4月14日 SOSの日(タイタニック号の日)
  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 イギリスを出発し、ニューヨークを目指して航行していたイギリスの豪華客船「タイタニック号」が、1912(明治45)年のこの日、ニューファンドランド島の沖で氷山と衝突し沈没しました。
 2000人を超える乗客・乗組員のうち約1500人が犠牲になりました。
 このときにタイタニック号から発せられたSOS信号が世界で初めてのSOS信号といわれています。

 → 沈没に関する昔話 カチカチ山 (福娘童話集)

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「読み聞かせお兄さん ふうき」   読み聞かせお兄さん

4月14日 SOSの日


記念日アニメ
SOSの日

他の記念日

良い年の日
 森下仁丹が制定。
 「よい(4)とし(14)」の語呂合せ。

 → 森下仁丹

柔道整復の日
柔道整復が東洋医学に基づく医療として広く認識してもらうことを目的に、NPO法人・全国柔整鍼灸協会が制定。日付は1970年4月14日に柔道整復師法が公布されたことから。

 → NPO法人 全国柔整鍼灸協会

オレンジデー
 2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日。
 オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問します。
 欧米では、オレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものとなっています。
 愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定。

パートナーデー
 佐賀県佐賀市が1998(平成10)年に制定。
 2月14日がバレンタインデー、3月14日がホワイトデーであることから、その一箇月後を「パートナーデー」としました。
 家庭・職場・地域等で互いを思い遣り、男女が共に参画する社会を目指す日。

フレンドリーデー
 株式会社スーパープランニングが2000(平成12)年11月に制定。
 「友達ってよ(4)い(1)よ(4)ね」の語呂合せ。
 自分にとって大切な友達と友情を確認しあう日。

 → SUPER PLANNING Co.,Ltd.

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー
<<  4月  >>
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ