366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     4月26日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ふろの日
きょうの誕生花
海老根(えびね)
きょうの誕生日・出来事
1971年 田中直樹 (芸人)
恋の誕生日占い
精神年齢が高く、面倒見が良い
なぞなぞ小学校
幸運の木は、どんな木?
あこがれの職業紹介
消防士
  4月26日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
雨の夜のかさ (豊臣秀吉)
きょうの世界昔話
月の見ていた話十四夜
きょうの日本民話
縁結びの神さま
きょうの日本民話 2
子どもの好きな地蔵さん
きょうのイソップ童話
ネズミと牡ウシ
きょうの江戸小話
貧乏神のご開帳
きょうの百物語
ネコ岳の化けネコ
 


366日への旅> 今日は何の日 > 4月の記念日 > よいふろの日

4月26日 よいふろの日

4月26日 よいふろの日
  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 「4(よい)2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせです。
 日本のお風呂は元々むし風呂が主流でした。
 しかし江戸時代以後に、浴槽を設けたものが現れ、むし風呂は次第にすたれていきました。
 良い風呂の日は、親子でお風呂に入って親子の対話を深めたり、家族同士ふれあいを促すことを目的にしています。

 → お風呂の昔話 大根が白いわけ (福娘童話集)

アニメサイズ Max 2880×2160

イラスト myi   ブログ sorairoiro

なぞなぞ
足から入って、肩から出る物は?
掃除が好きな鳥は?<なぞなぞ小学校 問題>
→ なぞなぞへ
  『なぞなぞ小学校』より

4月26日 ふろの日


記念日アニメ
ふろの日

他の記念日

 リメンバー・チェルノブイリ・デー
 1986(昭和61)年、ソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で、大爆発事故が発生しました。
 周辺の地域に大量の放射能が撒き散らされ、史上最悪の原発事故となりました。

 世界知的所有権の日
 世界知的所有権機関(WIPO)が2000年に制定。
 知的財産の役割とその貢献を強調するとともに、人間の試み・努力に対する意識及び理解の向上を図ることを目的としています。

 → 世界知的所有権機関
 → 特許庁

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー
<<  4月  >>
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ