366日への旅> 今日は何の日 > 4月の記念日 > 乗馬許可の日
4月19日 乗馬許可の日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
乗馬とは馬に乗って移動することです。
日本では馬に乗る技術を馬術とよびますが、その馬術は長い間武芸の一つとされていたので、乗馬を認められているのは武士に限られていました。
しかし武士中心だった江戸幕府から明治政府にかわり、庶民にも明治4(1871)年のこの日に乗馬が許可されました。
→ 日本馬事協会
→ 馬のむかし話 (福娘童話集)
職業紹介 乗馬インストラクター

お仕事マンガ 「乗馬インストラクター」

お仕事マンガ 大サイズ




お仕事マンガおまけ プロフィール

イラスト 「荒駒るみ」 運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art<
→ 乗馬インストラクターの職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より

 
地図の日,最初の一歩の日
1800(寛政12)年閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発しました。
養育費の日
母子家庭などの支援を行っているNPO・Winkが制定。
2004年のこの日、民事執行法が改正され、それまでは養育費の支払いが遅れるたびに裁判所に給与等の差押えの強制執行を申立てなければならなかったのが、一度の手続きだけで将来に渡って差押えが出来るようになりました。
→ NPO・Wink
食育の日
栄養補助食品ミキプルーンなどを販売する三基商事が制定。
「しょく(4)い(1)く(9)」の語呂合せ。
これとは別に毎月19日が政府が制定した「食育の日」になっています。
→ MIKI Corporation 三基商事
飼育の日
日本動物園水族館協会が2009年に制定。
「し(4)い(1)く(9)」の語呂合せ。
→ 日本動物園水族館協会
聖エクスペディトゥスの祝日
物事の早期解決・商人・航海士の守護聖人。
|