366日への旅> 今日は何の日 > 4月の記念日 > 世界保健デー
4月7日 世界保健デー

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
1946(昭和21)年のニューヨークで開かれた国際保健会議の採択に基づき、1948年のこの日に世界保健機関(WHO : World Health Organization)が誕生。
WHOが1949(昭和24)年に記念日として制定しました。
「すべての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」が目的です。
→ 世界保健機関(WHO)
職業紹介 保健の先生

お仕事マンガ 「保健の先生」

お仕事マンガ 大サイズ




お仕事マンガおまけ プロフィール

イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」
→ 保健の先生の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より

 
労務管理の日
1947(昭和22)年のこの日、「労働基準法」が公布された事により、労務管理認定サービスを行う労務管理OK株式会社が制定。
→ 労務管理OK株式会社
タイヤゲージの日
「タイヤの日」の前日にちなんで、タイヤの空気圧を計るタイヤゲージを製造する旭産業が制定。
→ 旭産業
農林水産省創立記念日
1881(明治14)年、農林水産省の前身となる農商務省が設置されました。
→ 農林水産省
|