366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     4月 6日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
城の日
きょうの誕生花
木付子(きぶし)
きょうの誕生日・出来事
1976年 こじまいづみ (歌手)
恋の誕生日占い
落ち着いた性格で、よく考えてから行動します
なぞなぞ小学校
稲には出来ない事は?
あこがれの職業紹介
パン販売員
恋の魔法とおまじない 097
言い伝え、銀色の鈴の音
  4月 6日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
キツネの仕返し
きょうの世界昔話
スズの兵隊
きょうの日本民話
赤児の授かり小判
きょうのイソップ童話
ライオンを見た事のないキツネ
きょうの江戸小話
饅頭(まんじゅう)の試し切り
きょうの百物語
イノシシを退治した、お墓の侍
 


366日への旅> 今日は何の日 > 4月の記念日 > 城の日

4月6日 城の日

4月6日 城の日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 兵庫県姫路市が1991(平成3)年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
 「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
 姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれました。
 西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年でした。五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれます。
 1912(大正元)年に国宝に、1993(平成5)年に世界文化遺産に指定されました。
 大天守の外観は5重ですが、石垣でかこまれた部分をふくめると内部は7重です。
 最上層は望楼で、各層の屋根は千鳥破風(ちどりはふ)や唐破風(からはふ)でかざられています。
 地階から6階床下まで大通柱があり、横揺れに強い構造となっています。


 姫路城に伝わるむかし話 おかさべ姫 (福娘童話集)


イラスト 緑風 ひお

 コーンビーフの日

4月6日 コーンビーフの日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 1875(明治8)年のこの日、コーンビーフの台形の缶詰が特許をとりました。
 ところで、日本初の缶詰製造は1871(明治4)年、長崎で松田雅典が始めた物です。
 彼の1886(明治19)年の日記に、コーンビーフの缶詰を製造したとあります。

4月6日 コーンビーフの日

記念日アニメ
コーンビーフの日

他の記念日

新聞をヨム日
 日本新聞協会販売委員会が2003(平成15)年に制定。
「よ(4)む(6)」の語呂合せ。

→ 日本新聞協会

北極の日
 1909(明治42)年、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達しました。

白の日
「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。

寒の戻りの特異日
 寒の戻りが起こる確率の高い日。
 寒の戻りとは、春になって気温が上がる時期に突然やって来る寒さのことで、大陸からの寒波・北東気流による冷え込み・移動性高気圧による夜間の冷え込み等によって起こります。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー
<<  4月  >>
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ