福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 4月の世界昔話 >力比べ

4月14日の世界の昔話

力比べ

力比べ
インドの昔話 → インドの国情報

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
スイカの折り紙すいか

♪音声配信(html5)
音声 まちゃりんの読んだり〜の♪

 むかしむかし、ペルシア(→イラン)に、ものすごい力持ちの男がいました。
 ある日の事、この力持ちは、インドには自分よりも、もっと強い力持ちがいると言ううわさを耳にしました。
 これを聞いた力持ちは、すぐさまそのインド人と力比べをしてみようと思いました。
 そこで町に行って十万袋の小麦粉を買うと、それをお弁当の代わりに頭の上に乗せて出かけました。
 日の暮れる頃、インドの国境いにある湖に着きました。
 力持ちはひどくのどがかわいたので、湖の岸にひざまずいて、ズズズーッと水を一口吸い込みました。
 すると湖の水が、半分以上も減ってしまいました。
 それから今度は持って来た小麦粉を、残った水の中に入れてかき混ぜました。
 力持ちはそれを全部食べると、その場で眠ってしまいました。

 さて、湖には毎朝の様に、一匹の大きなゾウが水を飲みに来ます。
 その朝もやって来たのですが、おどろいた事に今朝は湖の水がありません。
(どうしよう?)
 ゾウは、困ってしまいました。
 ガッカリして帰ろうとした時、グッスリと寝込んでいる力持ちを見つけました。
 そのお腹の大きい事。
(さては、あいつが飲みほしてしまったんだな)
と、ゾウは気がついて、カンカンに怒りました。
 そしてゾウは、
「えいっ!」
と、ばかりに、力持ちの頭をふみつけました。
 すると力持ちは目を覚まして、ゾウにふみつけられた頭をポリポリとかくと、
「頭をくすぐったのは、お前だな」
と、言って、ゾウをこわきにかかえあげました。
 それからゾウをふろしきに包んで、ヒョイと肩にかつぎました。
 それからしばらく歩いて、インドの力持ちの家にたどり着きました。
 ペルシアの力持ちは、大きな声で呼びかけました。
「出て来い! インドの力持ち。俺さまが投げ倒してやるから、かかって来い!」
 すると中から、おかみさんが答えました。
「あいにく、今は留守ですよ。あの人は、山へたきぎを取りに行きました」
「そうか。じゃ、また来る。これは、ほんの手土産だよ」
 ペルシアの力持ちはそう言って、庭の中へかついで来たゾウの包みをポイッと投げ込みました。
 すると中から、おかみさんの声が聞こえました。
「あれまあ、おっかさん。ごらんよ。お客さんがネズミを投げ込んでいったよ」
「ほっておおき。ネズミの一匹ぐらい、つまみ出せばいいじゃないか」
 ペルシアの力持ちはビックリしましたが、すぐに聞き違えたのだと思いました。
(まさか、ゾウがネズミに見えるはずはない)
 力持ちは、相手を探しに山に向かって歩いて行きました。
 インドの力持ちは、すぐに見つかりました。
 なにしろ頭の上に、貨車千両ほどもたきぎを乗っけているのですから。
「これは、まったく素晴らしい相手だ」
と、ペルシアの力持ちは感心して、呼び止めました。
「インドの力持ちよ。きみのうわさを聞いて、ぼくはわざわざペルシアから力比べに来たんだ」
「そうか、それはうれしい」
と、インドの力持ちは答えました。
「しかし、ここじゃ場所がない。それに、手を叩いてくれる見物人もいなくてはつまらない」
「それじゃ、見物人はきみのお母さんに頼むとしよう」
「よしきた。おっかさーん、ここに来て、力比べを見てくれ!」
 すると、お母さんが答えました。
「だめ、だめ。手がはなせないよ。わたしのラクダを娘が盗んだので、いま追っかけてるところだよ。でもなんなら、わたしの手の平の上でやったらどうだい? それなら、追っかけながら見てやれるからね」
 そこで二人は、お母さんの手の平の上に飛び乗ると、取っ組み合いを始めました。
 このありさまを遠くの方から見ていた娘は、これは自分を捕まえるために、お母さんが兵隊をやとってきたのだと思いました。
 それで娘はヒョイと手を伸ばすと、お母さんも二人の力持ちも連れていた百六十匹のラクダも、みんなひっくるめて大きなふろしきに包んでしまいました。
 そしてそれを頭の上に乗せると、ドンドンと歩いて行きました。
 そのうちに娘はお腹が空いて来たので、近くにあった町のパン屋を町ごとそっくり包んで、また歩き出しました。
 やがて、広い畑に出ました。
 畑には、大きなスイカがなっています。
 娘はそれを割って中身を食べると、持って来た荷物をスイカの皮の中に押し込みました。
 そしてそれをまくらにして、いつの間にかグッスリと眠ってしまいました。
 眠っているうちに、大洪水が押し寄せました。
 世の中の物は、何もかも押し流されてしまいました。
 ただスイカだけが、プカプカと水の上に浮いていました。
 スイカは浮きながら、海へ流れていきました。
 やがて洪水がひいて、世の中はすっかり変わりました。
 スイカが岸辺へ打ち上げられて、中からぞろぞろと人間がはい出してきました。
 お母さんや、二人の力持ちや、ラクダや、パン屋や、そのほか色々な物が出て来ました。
 新しい世界はこうして、この人たちから始まったのです。
 つまりこれが、人間の先祖です。
 そしてスイカの中で暮らしたので、人間の大きさはだいたい同じ様になったという事です。

おしまい

前のページへ戻る


     4月14日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
SOSの日
きょうの誕生花
満天星(どうだんつつじ)
きょうの誕生日・出来事
1981年 小泉 進次カ (政治家)
恋の誕生日占い
着物が似合う和風美人
なぞなぞ小学校
ひもで出来てる鳥は?
あこがれの職業紹介
陶芸家
恋の魔法とおまじない 105
けんかをした友だちと仲直り出来るおまじない
  4月14日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
しびれの薬
きょうの世界昔話
力比べ
きょうの日本民話
イモ掘り藤五郎
きょうのイソップ童話
カラスと水差し
きょうの江戸小話
目印(めじるし)の犬
きょうの百物語
もどり五斉

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ