福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 4月の百物語 > 嫁礁(よめぐり)

4月28日の百物語

嫁礁

嫁礁(よめぐり)
石川県の民話石川県の情報

日本語 ・日本語&中国語

♪音声配信(html5)
朗読者 ; 一宮 彩

 むかしむかし、能登半島の狼煙(のろし)と言う所に、一人の漁師が住んでいました。
 漁師はどんなに海が荒れる日でも必ず船を出して、毎日サバ釣りをしていました。
 そしてそのサバを売ったお金で、大好きなお嫁さんにおいしい物を食べさせてやるのです。

 ある日の事、今日は朝からひどい嵐だったので、心配したお嫁さんが夫に言いました。
「ねえ、今日はひどい天気よ。こんな日ぐらい、仕事を休んではどう?」
 しかし漁師は、お嫁さんににっこり笑うと、
「大丈夫だよ。それにこんな天気ほど、大物が捕れるのさ」
と、言って、そのまま海に行ってしまいました。
 これも、お嫁さんにおいしい物を食べさせてやる為なのですが、でもお嫁さんは、
「もしかすると漁に行くというのは口実で、本当は他に好きな女が出来たのかも・・・」
と、夫を疑いだしたのです。
 そこでお嫁さんは、夫に言いました。
「それなら、わたしも一緒に連れて行って下さい」
 しかし夫は、首を振って言いました。
「駄目だ。海は危険だから、連れてはいけない」
(・・・やっぱり)
 お嫁さんは、ますます夫を疑いました。

 そこである日の事、お嫁さんは夫に内緒で、船に忍び込んだのです。
 お嫁さんが隠れているとは知らない夫は、いつもの場所に船をつけると釣りを始めました。
(なんだ、本当に釣りをしていたのね)
 そこで隠れていたお嫁さんが、ひょいと立ち上がって夫に声をかけました。
「あなた」
 ところが、お嫁さんがあまりにも急に出て来たので、夫はお嫁さんを海の化け物だと思い込んで、
「この化け物め!」
と、近くにあった包丁をお嫁さんに突き刺したのです。
「キャーーー!」
 お嫁さんは悲鳴を上げて、そのまま海に沈んでしまいました。
 自分が包丁で刺して殺したのが、自分が命よりも大切にしているお嫁さんだと気づいた夫は、
「わっ、わしは、可愛い嫁を殺してしもうた」
と、そのまま海に沈んだお嫁さんを追って自分も海に飛び込み、二人とも浮かんでは来ませんでした。

 その事があってから、この場所は『嫁礁(よめぐり)』と呼ばれいるそうです。

おしまい

前のページへ戻る


     4月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
象(ぞう)の日
きょうの誕生花
金雀枝(えにしだ)
きょうの誕生日・出来事
1986年 ゆいP(タレント)
恋の誕生日占い
ちょっと頑固でクール
なぞなぞ小学校
歯を治すのが得意な動物は?
あこがれの職業紹介
訪問介護員・ホームヘルパー
  4月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
力太郎
きょうの世界昔話
ハエとミツバチ
きょうの日本民話
足長手長
きょうの日本民話 2
どっちが本物?
きょうのイソップ童話
ヘルメスと職人たち
きょうの江戸小話
法力
きょうの百物語
嫁礁(よめぐり)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ