福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 8月の世界昔話 > ロンドン橋

8月28日の世界の昔話

ロンドン橋

ロンドン橋
イギリスの昔話 → イギリスの国情報

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「Dr シロネコ

♪音声配信(html5)
音声 : すてぃ子

 むかし、イギリスのノーフォークという田舎町に、とても貧しい男が住んでいました。
 家は小さくてボロボロ、ゆいつのじまんは、裏庭に立派なカシの木がある事です。

 ある日男は、変な夢を見ました。
 まだ見た事がないロンドン橋の上で、
「ここへ行けば、良い事があるぞ」
と、声が聞こえるのです。
 その夢は、次の日も、次の日も続きました。
「もしかすると、本当に良い事が起こるかもしれないぞ」
 男はそう思うと長い道のりを歩いて、ロンドン橋までやって来ました。
 ロンドン橋のまわりにはたくさんのお店が立ち並び、川には大きな船が行き交っています。
 男は生まれて初めて見る都の様子に感動しながら、橋の上を行ったり来たりしました。
 けれど何も、良い事は起こってくれません。
 そんな事が三日も続いたある日の事、橋の上で店を開いている主人が男に声をかけました。
「お前さん。毎日この橋の上を行ったり来たりしているが、一体何をしているんだね?」
「はい、実は夢のお告げで」
 男が答えると、主人は腹をかかえて笑いました。
「わははははは。
 全くあんたは、お人好しだな。
 夢の言葉を、信じるなんて。
 実はおれも、ちょくちょく夢を見るよ。
 何でもノーフォークとか言う田舎の貧しい男の家の裏庭にカシの木があって、そのカシの木の根元をほると宝物が出てくるというんだ。
 だがおれは、そんな夢を信じてわざわざ出かけていくほど、お人好しじゃないね」
 それを聞くなり、男は走り出しました。
 やがてノーフォークの家に帰りつくと、男は裏のカシの木の根元をほりおこしてみました。
 すると本当に、たくさんの宝物が出てきたのです。
 こうして男は大金持ちになると、ふるさとに教会をたてました。
 村の人々はその記念に、男の銅像をこしらえたということです。

おしまい

前のページへ戻る


     8月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
バイオリンの日
きょうの誕生花
桔梗(ききょう)
きょうの誕生日・出来事
1993年 雨宮天(声優)
恋の誕生日占い
精神年齢は高いのに、むじゃきで可愛い妹タイプ
なぞなぞ小学校
脳の中にある固い物は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
振り付け師
  8月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ツバメの宿賃
きょうの世界昔話
ロンドン橋
きょうの日本民話
とうふとおみそのけんか
きょうの日本民話 2
見てはいけない座敷
きょうのイソップ童話
羽根を切られたワシとキツネ
きょうの江戸小話
命より皮が大事
きょうの百物語
おばあさんに化けた古オオカミ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ