世界60秒巡り > タ行の国々> ドイツ
ドイツ Germany
ヨーロッパ中北部に位置する共和国。
正式国名はドイツ連邦共和国。
プロイセンが中心になって1871年に成立したドイツ帝国、第1次世界大戦後の1918年の11月革命で誕生したワイマール共和国、33年以後のドイツ第三帝国と74年間存在したドイツの統一国家は、第2次世界大戦でやぶれたのち、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)とドイツ民主共和国(東ドイツ)に分裂した。
しかし、両ドイツは90年8月、統一条約に調印し、10月3日にふたたび統一国家となった。
国旗について
(国旗、位置図、国旗の由来)
♪国歌を聞く
国旗 位置図
国旗の由来
1990年のドイツ統一で、西ドイツ国旗をそのまま用いた国旗の色は、1813年ナポレオンと戦った義勇兵の「黒服、赤い肩章、金ボタン」のデザインから取りました。
基礎データー
(首都、面積、人口、言語・通貨・日本からの移動)
ベルリン
35万6970km2
8325万1851人(2002年推計)
ドイツ語
ユーロ
成田〜フランクフルト(ドイツ)〜ベルリン
移動時間 12時間50分
国花と国鳥
国花
ヤグルマソウ
ヤグルマギク(矢車菊) Cornflower ヤグルマソウの名でもしたしまれているキク科の一年草または越年草。
園芸用の観賞植物としてひろく栽培されている。
青、白、ピンクの花が、長く細い茎の上にさく。高さ約80cm。
頭花の直径は約4cmで、ふつう5〜6月に花がさく。
和名は頭花の形がこいのぼりの柱の先端にまわる矢車に似ていることによる。
北アメリカでもっとも普及している変種は花の飾り付けに多用されるもので、英名でバッチェラーズ・ボタン(独身男のボタン)ともよばれるボタン形の明るい青色の花をさかせる。
ヤグルマソウの写真
シュバシコウノトリ → コウノトリ
全長115cmほどのコウノトリ科の鳥。
ヨーロッパからインド北部で繁殖し、アフリカからインド南部で越冬する。
かつて日本でも繁殖していたが、現在では中国大陸からまれに飛来することがある程度である。
姿形がよく似ているため、ツルとまちがわれることが多いが、コウノトリのほうが嘴(くちばし)や首が太い。
写真はナベコウ
登録された世界遺産
世界遺産巡りより
・ ピーターバラ大聖堂 → 詳細(写真付き)
・ サンスーシ宮殿 → 詳細(写真付き)
・ アーヘン大聖堂 → 詳細(写真付き)
・ シュパイヤー大聖堂 → 詳細(写真付き)
・ ヴュルツブルク司教館、その庭園群と広場
・ ヴィースの巡礼教会
・ ブリュールのアウグストゥスブルク城群と別邸ファルケンルスト → 詳細(写真付き)
・ ヒルデスハイムの聖マリア大聖堂と聖ミカエル教会
・ トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂と聖母マリア教会
・ ハンザ同盟都市リューベック → 詳細(写真付き)
・ ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群 → 詳細(写真付き) 詳細(写真付き)
・ ロルシュの王立修道院とアルテンミュンスター
・ ランメルスベルク鉱山と古都ゴスラー
・ バンベルクの町 → 詳細(写真付き)
・ マウルブロンの修道院群
・ クヴェートリンブルクの聖堂参事会教会、城と旧市街
・ フェルクリンゲン製鉄所 → 詳細(写真付き)
・ メッセル・ピット化石地域 → 詳細(写真付き)
・ ケルン大聖堂 → 詳細(写真付き)
・ ヴァイマールとデッサウのバウハウスとその関連遺産群 → 詳細(写真付き)
・ アイスレーベンとヴィッテンベルクにあるルターの記念建造物群
・ 古典主義の都ヴァイマール
・ ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島)
・ ヴァルトブルク城
・ デッサウ・ヴェルリッツの庭園王国
・ 僧院の島ライヒェナウ
・ エッセンのツォルフェライン炭坑産業遺産群
・ ライン渓谷上流中部
・ シュトラールズントおよびヴィスマールの歴史地区
この国に伝わる有名な昔話
福娘童話集より
ハメルンの笛吹
・ネズミを退治した笛吹き。お金を渡さないと、今度は子どもを。
おばあさんの家
・自分の家を燃やして、町の人たちを救ったおばあさん。
ハンスとカエルの嫁さん
・ハンスがお嫁さんにしたカエルは、実は魔法をかけられた・・・。
魔法の玉
・妖精にもらった、食べ物が出てくる魔法の玉。
騎士と水の精
・水の精と結婚した騎士。でも、王さまに姪と結婚するようにと。
鍛冶屋と悪魔
・悪魔に命をあげる約束した鍛冶屋のもとに、神さまが・・・。
百匹のヒツジ
・心優しいヒツジ飼いに、神さまがおくりものをくれました。
魔法使いの弟子
・ディズニーアニメにもなった、魔法使いの弟子の失敗。
幽霊の子守り
・白い女の幽霊が、子守りをしてくれます。
海の水はなぜからい
・海の水がからいその理由とは。ドイツ編。
大男の子どものおもちゃ
・大男の子どもに、おもちゃにされた百姓
|